ラディッシュの茎と葉の酢味噌和えです

クックGN272G☆
クックGN272G☆ @cook_40227815

ラディッシュの茎と葉を酢味噌和えにして見ました。
このレシピの生い立ち
綺麗なラディッシュが買えたので茎も葉も使いたくて作って見ました。

ラディッシュの茎と葉の酢味噌和えです

ラディッシュの茎と葉を酢味噌和えにして見ました。
このレシピの生い立ち
綺麗なラディッシュが買えたので茎も葉も使いたくて作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ラディッシュ 大2個
  2. 酢味噌(市販) 適量

作り方

  1. 1

    ラディッシュの茎と葉の部分は切り取ります。

  2. 2

    茎と葉はさっとゆがきます。柔らかくなったらざるにあげ食べやすい長さに切り分けます。

  3. 3

    赤い部分は輪切りにし茎と一緒に酢味噌で和えて仕上げます。

コツ・ポイント

酢味噌は市販品を使いました。辛子酢味噌でも美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックGN272G☆
クックGN272G☆ @cook_40227815
に公開
料理作りが大好きな主婦歴33年の主婦です。三人の食欲旺盛な男の子を育てて来ました。
もっと読む

似たレシピ