キャベツとうすあげのカレー煮浸し

curisupin @cook_40073879
カレー粉よ、あんたの力はホンモノだよ(笑)
このレシピの生い立ち
キャベツ丸ごと1個購入。
使いきりたくて、主人の好きなカレー風味にしました!
作り方
- 1
キャベツはざくぎり。
うすあげは2㎝幅できる。 - 2
フライパンにオリーブオイル適量を熱し、強火でキャベツを焼き色が
つくように炒める。 - 3
うすあげ投入。サッと炒めたら
Aを加え、中火で3~4分煮て
そのまま冷ます。
コツ・ポイント
キャベツに焼き色をつけるには
フライパンにいれたら、
強火で2分ほどそのまま
にしておくとよいです。
水はキャベツを炒めているときに出る水分で調節して下さい。
まずは80㏄からいれ、味見しながら
濃ければ適宜、増やして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ダイエットに♬ブロッコリーのカレー煮浸し ダイエットに♬ブロッコリーのカレー煮浸し
ノンオイルでヘルシーです♪ビタミン&ミネラル豊富なブロッコリーを沢山食べれます♡カレー味で旦那さんも大満足(*^^)v piloaloha♡ -
ナスとインゲンとパプリカのカレー煮浸し ナスとインゲンとパプリカのカレー煮浸し
カレーうどんのような和風カレーの味付けの煮浸しです。ナスはいくらでも油を吸うのでノンオイルで加熱しカロリーを押さえまし ☆すいか☆ -
壬生菜とベーコンのカレー煮びたし 壬生菜とベーコンのカレー煮びたし
京野菜である壬生菜壬生菜は水菜の品種のひとつですが、水菜にはないピリッとした辛みが特徴です。煮物はもちろん、和え物など用途が豊富なお野菜です。 レシピストックマート -
-
-
ローカーボ☆レタスのカレー煮びたし ローカーボ☆レタスのカレー煮びたし
毎日おなじ味の煮びたしじゃ、飽きちゃうよ・・・なあなたへ。ひねりもないけど、ちょっと変化をつけることで、超ローカーボ・ローカロリーなおかずを続けやすく・・・ローカバ
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19831022