作り方
- 1
カクテルグラスの縁をライムの切り口で一周濡らし、皿に塩を広げてグラスを逆さまに置き、塩を付ける。
- 2
グラスを持ち上げて余分な塩を落とす。
- 3
カクテルシェイカーにA、氷を入れてシェイクし、②に注ぐ。
- 4
★ほかのカクテルレシピ①★
テキーラサンライズ/レシピID : 20034737 - 5
★ほかのカクテルレシピ②★
チャイナブルー/レシピID : 20242865 - 6
★ほかのカクテルレシピ③★
コツ・ポイント
★動画はコチラ★
https://www.youtube.com/watch?v=0FFsDlDTvdw&list=PL9bj_VR84ZsArHgUR3MflpkzZBrPg_zmh&index=12
似たレシピ
-
-
-
-
-
爽やかモヒート★Mojito ★カクテル 爽やかモヒート★Mojito ★カクテル
夏定番の爽やかドリンクです。パーティにも大活躍。お砂糖の代わりに蜂蜜を使用してカロリーを控えめに。 フロリダの日本人妻 -
-
-
オリジナルカクテル「室野(むろの)」 オリジナルカクテル「室野(むろの)」
私が副住職をつとめる曹洞宗 鶏足山 洞泉寺に来られた方に、ご希望に応じてお出ししているカオリジナルカクテル。洞泉寺のある十日町市室野の地名に因んで、室野(むろの)と名付けました。1958年に井山計一さんというバーテンダーが考案した、”雪国”というカクテルをアレンジして作っています。日本を代表する雪国である十日町市だからこそ穫れる、上質の米から醸造される地酒をベースに作ります。ライムジュースの色合いと清涼感が、自然の緑に恵まれて心地よい風が流れる室野を連想させる味わいとなっています。ウォッカやテキーラをベースに作られるカクテルよりもアルコール度数が低く、飲みやすいです。 DaienRyowa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19831113