我が家のタコライス

☆GSSQHY☆
☆GSSQHY☆ @cook_40256978

我が家の味は豆板醤入りの、醤油ベースでケチャップも入ります。タコチップスがアクセントかな(^^)
このレシピの生い立ち
ん〜何となくこれがタコライスかなぁと、何年も作り続けています。気分により、卵は固茹でにしたり、目玉焼きにしたりしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 合挽き肉 540g
  2. 豆板醤 小さじ2
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 醤油 大さじ3
  5. ケチャップ 大2〜3
  6. ガーリックパウダー 6振り
  7. 付け合せサラダ
  8. レタス 1cm幅千切り 3枚
  9. キュウリ 半切りスライス 1/4
  10. プチトマトライス 8個
  11. 玉ねぎライス後さらす 1/6個
  12. マヨネーズ 大さじ3
  13. ケチャップ 大さじ3
  14. 半熟卵 2個
  15. タコスチップス (ドリトス タコス味) 1袋

作り方

  1. 1

    半熟卵を作っておきます。
    卵は常温にしておきます。面倒なので、ボールに卵を入れ、ぬるま湯を入れ5分程放置しておきます。

  2. 2

    沸騰したお湯に常温にした卵をそ〜っと入れ5分30秒茹で、すぐに、氷水で冷やして下さい。中トロトロに出来ました。

  3. 3

    野菜を切り、冷蔵庫で冷やしておきます。ひと手間ですが、キッチンペーパーで水気を取るとgoodです。

  4. 4

    フライパンに挽肉を入れ、挽肉から脂が出てくるのを待ちます。(肉から脂がでるので、炒め油は使いません)

  5. 5

    油が出てきたら、真ん中をあけて、そこへ豆板醤を入れ炒め、全体を混ぜます。

  6. 6

    肉の色が全体的に変わってきたら、砂糖を入れ馴染ませます。
    その後、醤油を入れます。水分や脂でまだ水っぽいので煮込みます。

  7. 7

    そこへ、ケチャップを入れ全体よく混ぜ合わせ、水分が飛んだら、最後にガーリックパウダーを振りかけて完成です。

  8. 8

    夢中で作ってたのか、写真を撮り忘れてしまいました^^;

  9. 9

    マヨネーズとケチャップを合わせます。分量外の無糖ヨーグルト大サジ1を加えるとマイルドに。
    チップスは大きめに砕きます。

  10. 10

    ご飯を盛り、挽肉を盛り、その上に半熟卵。
    ご飯の周りには野菜と、マヨケチャをかけて。チップスをパラパラかけてどうぞ!

コツ・ポイント

油をひかないで挽肉を入れ、混ぜたくなるのを我慢して下さい。我が家はその日の気分で醤油強め味にしたり、ケチャップ強め味にしております。
家庭料理なので臨機応変でどうぞ(o^^o)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆GSSQHY☆
☆GSSQHY☆ @cook_40256978
に公開
春です(^^)東京都在住、3人の息子は独立し現在は19歳のおばあちゃん猫と2人暮らし♪のんびり1人暮らしをしながら天然酵母種で手捏ねのパン🍞🥖そして多肉植物🪴を楽しんでおります♪ レシピ参考に美味しい食事が出来、そして返信コメント頂けるって特別な嬉しさを感じます♡苦手な食べ物ベーコン ソーセージ マヨネーズ化学調味料…等 myレシピにも使用しておりますが当時は大丈夫でして😅レシピ見直しも考えましたが難しく🙇‍♀️歳を重ねていくと嗜好も変わり、皆様のレシピを参考に作る時は苦手品は抜いたり代用品で対応させて頂きますね😌
もっと読む

似たレシピ