☆お弁当の彩に!簡単オムレツ☆

KUROさん @cook_40067608
普通の卵焼きのほうが早く焼けますが、トースターに任せておけるので一品分ラクです♪
このレシピの生い立ち
卵焼きはお弁当に便利ですが、マンネリなので、アレンジしてみようかなー?と考えました。
☆お弁当の彩に!簡単オムレツ☆
普通の卵焼きのほうが早く焼けますが、トースターに任せておけるので一品分ラクです♪
このレシピの生い立ち
卵焼きはお弁当に便利ですが、マンネリなので、アレンジしてみようかなー?と考えました。
作り方
- 1
絹さやを斜め細切りにしてサッと湯がく。
カニカマを小さく切る。添加物が気になる場合は熱湯で1分程度湯がく。 - 2
割った卵に、砂糖とマヨネーズを加え混ぜる。
- 3
アルミカップに溶き卵を4等分して流し入れ、絹さやとカニカマを散らす。
- 4
トースターで10分ほど加熱する。お弁当に入れる場合はシッカリ熱を通し、キチンと冷ます。
コツ・ポイント
写真のオムレツは我が家のトースターで10分焼いたものですが、熱の入り方は各家庭で違うので調整してくださいね。
塩気はカニカマから出るもので十分ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単過ぎるお弁当にレンチンオムレツ 簡単過ぎるお弁当にレンチンオムレツ
朝の忙しい時にパパとできるオムレツです。お弁当に入れたりお子様の朝食などにGOOD!!好みで砂糖やチーズ入れたり、具材を変えれば何種類ものオムレツ(火を使わない卵焼き)が出来るので電子レンジ活用しましょう!!このレシピは少量でだし巻きをつくる時に活用してるレンチンレシピですが、介護施設に勤めてご高齢の方でも簡単に火を使わない料理レシピの覚え書きになると思い投稿しました。 ゴジランド -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19832605