作り方
- 1
鯉のぼりの顔のパーツを、溶かしたチョコレートでクッキングシートに書いて冷蔵庫で固めておく。
- 2
スポンジを3枚にスライスする。そのうちの1枚を真ん中で切り半円にする。丸2枚、半円2枚になります。
- 3
生クリームに砂糖を加えて泡立てる。
- 4
丸いスポンジに薄く生クリームを塗り、スライスした苺を満遍なく乗せ生クリームを塗り、残りの丸いスポンジを被せる。
- 5
生クリームでナッペする。
- 6
半円のスポンジを置き、生クリームを薄く塗る。スライスした苺を満遍なく乗せ、生クリームを塗り残りの半円のスポンジを被せる。
- 7
全体をナッペする。
- 8
上段は鯉のぼりに見立て、チョコレートと半分に切った苺で飾る。
- 9
下段は名前のプレートやお好み飾りでデコレーションする。
- 10
2023年作
- 11
2024年作(スクエアバージョン)
コツ・ポイント
お好みのフルーツでうろこを作って下さい。キウイなどでも良いと思います。間もお好みのフルーツで。
うろこの苺は、金箔で飾ってみました。
こどもの日らしく、お好みでデコレーションして下さい。
スポンジにシロップを打つと、しっとり仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆ホットケーキで鯉のぼりケーキ☆ ☆ホットケーキで鯉のぼりケーキ☆
子供の日のお祝いにホットケーキで簡単に鯉のぼりケーキを作ってみました♪ヘンテコだけど、見た目は何とか鯉のぼりになりました(^^;) れんれんママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19832870