お醤油だけなのに美味しい切干大根煮物

やかまし村☆130
やかまし村☆130 @cook_40119453

重ね煮した具材にお醤油だけなのに甘くて美味しい!!切り干し大根の旨味満点な煮物。子どももパクパク食べてくれますよ!!
このレシピの生い立ち
味のしっかりした美味しい切り干し大根を見つけたので、試しに醤油だけで味付けしてみたら、めっちゃ甘い!!と感動。それから我が家の定番になりました。
鍋に順番に入れるだけで簡単だし、1度にたくさん作って、半分は忙しい日の一品用に冷凍しています。

お醤油だけなのに美味しい切干大根煮物

重ね煮した具材にお醤油だけなのに甘くて美味しい!!切り干し大根の旨味満点な煮物。子どももパクパク食べてくれますよ!!
このレシピの生い立ち
味のしっかりした美味しい切り干し大根を見つけたので、試しに醤油だけで味付けしてみたら、めっちゃ甘い!!と感動。それから我が家の定番になりました。
鍋に順番に入れるだけで簡単だし、1度にたくさん作って、半分は忙しい日の一品用に冷凍しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り干し大根 1袋(70g)
  2. 人参(ごぼう蓮根などお好みで) 1本
  3. 油あげ 1枚
  4. さつま揚げ(その他 竹輪大豆水煮などお好みで) 2枚
  5. 醤油 大さじ3~

作り方

  1. 1

    うちはいつもこちらの切り干し大根を使います。とっても甘くてダシいらずで美味しくできます。

  2. 2

    切り干し大根はさっと洗って、鍋にひたひたの水と一緒に入れておきます。

  3. 3

    切り干し大根を戻している間に、 人参を千切りにして大根の上に重ねます。(他の野菜もあれば重ね入れます)

  4. 4

    あげに熱湯をかけ、軽く油抜きします。 細切りにして重ね入れます。

  5. 5

    さつま揚げも細切りにして重ね入れます。

  6. 6

    切り干し大根が軟らかく戻っていたら、蓋をし中火にかけます。 沸騰してきたら、蓋をしたまま弱火にして12分程煮ます。

  7. 7

    蓋をあけて味見。 大根が軟らかくなっていたら、醤油を回しいれ菜箸で全体を混ぜて馴染ませたら完成です!

  8. 8

    味が薄かったら醤油を足して調整してください。
    甘みの足りない切り干し大根の場合はみりんを足して調整します。

  9. 9

    小分けして冷凍すれば、お弁当のおかずにもぴったりです♪

コツ・ポイント

天日干しの美味しい切り干し大根を選ぶことです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やかまし村☆130
やかまし村☆130 @cook_40119453
に公開
子どもがちょっと食べ過ぎてもニコニコ見守れるおやつ、親が食べ過ぎても罪悪感の少ないおやつ(笑)を目指して実験のように楽しみながら作っています♪調味料は主に生活クラブの物を使っています~!
もっと読む

似たレシピ