大根と豚バラのこってり〜煮★

ことり食堂さん @cook_40044599
照りってりに煮込んだ大根でご飯が進んで困っちゃう位です!!簡単なので是非〜★
このレシピの生い立ち
立派な大根を頂いて、それを半分使ってご飯に合う一品を作りたかったので〜!
大根と豚バラのこってり〜煮★
照りってりに煮込んだ大根でご飯が進んで困っちゃう位です!!簡単なので是非〜★
このレシピの生い立ち
立派な大根を頂いて、それを半分使ってご飯に合う一品を作りたかったので〜!
作り方
- 1
大根は乱切りに切っておく。
- 2
豚バラは脂が多い方が味が出るので、それを10枚ほど用意する。
- 3
深い鍋にサラダ油を少し引き、豚バラを炒める。
- 4
豚バラの色が変わったら、大根を入れて炒める。
- 5
醤油、酒、みりん、白だし、水を入れる。
- 6
落とし蓋をして中火で10分ほど煮込んでいく。
- 7
水分が減り、大根が柔らかくなっていたら、強火にし、混ぜながら照りを出していく。さらに水分が減り、照りが出れば出来上がり!
コツ・ポイント
10分ほど煮込んで、まだ大根が固ければ追加で2.3分煮込んで下さい。照りを出すには強火で一気に火にかけますが、焦げないように気をつけて下さいね〜!
似たレシピ
-
-
-
-
豚バラと大根のてりってり煮★作り置き 豚バラと大根のてりってり煮★作り置き
短時間で煮込んだような、てりてりの煮物実は10分煮ただけです♪醤油とゴマ油を最後に入れるのが、最大のポイント 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19833510