(簡単)キャベツときゅうりのお漬物

あく子。・:+° @cook_40127894
キャベツのあまさときゅうりのシャキシャキ感が絶妙なバランス♡
このレシピの生い立ち
毎年キャベツを頂くので
手軽に出来ないかと思いました笑
(簡単)キャベツときゅうりのお漬物
キャベツのあまさときゅうりのシャキシャキ感が絶妙なバランス♡
このレシピの生い立ち
毎年キャベツを頂くので
手軽に出来ないかと思いました笑
作り方
- 1
キャベツは手で一口大に切り、塩をまぶして 10分おく
- 2
きゅうりは ななめにきる
- 3
10分経ったら 1に2をいれて☆をいれよく混ぜる
- 4
あとは冷蔵庫で冷やして 漬かるのを待つ!!!
コツ・ポイント
☆キャベツをしんなりさせる方がおいしく出来ます
(塩は少なめで♡)
☆本だしと昆布だしは1:1で!
☆ときどき混ぜると漬かりにムラが出来にくい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
#浅漬け#こんぶだしをかけるだけ#漬け物 #浅漬け#こんぶだしをかけるだけ#漬け物
#こんぶだしをかけるだけの浅漬け野菜感覚でパクパク食べれます。野菜は何でもOK。きゅうりとキャベツは特に合います。 gomayo -
簡単☆ほんだしできゅうりの漬物 簡単☆ほんだしできゅうりの漬物
すぐ食べるきゅうりの漬物はほんだしだけで充分です(●´ω`●) 子供が、生のきゅうり初めて食べてくれました( ; ; ) めりーがっつさぶ -
-
-
漬物キュウリ茄子キャベツ♪簡単浅漬け 漬物キュウリ茄子キャベツ♪簡単浅漬け
食欲はあるのに、食事が半分しか摂ることができない♪酢で体の働きを調整♪胃腸が弱っているかも♪さっぱりおかずで胃腸を労わろう♪酢(酸・苦・温)・きゅうり(清熱解毒)なす(清熱止血)は、夏の暑さ・熱中症予防に相性の良い組み合わせ♪酢性味:酸・苦・温帰経:肝・胃効能:活血散瘀・消食化積・消腫軟堅・解毒殺虫適応症:咽喉腫痛・出血・寄生虫・食中毒・食欲不振・消化不良きゅうり性味:甘・涼帰経:脾・胃・大腸効能:清熱解毒・利水消腫・潤膚美容#漬物ナス #漬物ナス簡単 #漬物きゅうり #漬物きゅうり簡単 #漬物キャベツ #漬物キャベツ簡単#キャベツ #なす #きゅうり #豊田市漢方 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19833608