ご飯のおとも☆新生姜のだし

shimaru
shimaru @cook_40051102

ご飯の強い味方、山形名物「だし」。今が旬の新生姜で作ってみたら…爽やか風味で、超ご飯すすむお味♪
お酒のあてにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
美味しい「だし」用の昆布をいただいたので、今が旬の新生姜と組み合わせてみたら大好きなお味でしたので…簡単ですが、覚書です。

ご飯のおとも☆新生姜のだし

ご飯の強い味方、山形名物「だし」。今が旬の新生姜で作ってみたら…爽やか風味で、超ご飯すすむお味♪
お酒のあてにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
美味しい「だし」用の昆布をいただいたので、今が旬の新生姜と組み合わせてみたら大好きなお味でしたので…簡単ですが、覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 50g
  2. みょうが 1個
  3. 大葉 5枚
  4. ごま 大さじ1
  5. 納豆昆布(がごめなどネバネバ系の昆布 大さじ1
  6. 醤油(またはめんつゆ) 小さじ2~
  7. 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    新生姜、みょうが、大葉をみじん切りにする。
    他の材料全てと混ぜ合わせて30分~1時間置いたら出来上がり。

  2. 2

    そのままでお酒のあてに。
    白飯やお豆腐にのっけても♪

コツ・ポイント

味付けは目安ですのでお好みで。
鰹節など混ぜて旨味強化、もしくは納豆やオクラなど混ぜてネバ強化してもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ