白菜とキュウリのさっぱり浅漬け(梅風味)

さずえり☆
さずえり☆ @cook_40114793

冷蔵庫の残り野菜で作ってみました♪野菜を切って混ぜるだけで美味しい浅漬け完成です!梅干しがアクセントになってます!
このレシピの生い立ち
グリーンコープのモニター野菜&手作り梅干しでお漬物をと思っていたら、姑が以前使っていた浅漬け用の入れ物が出て来たので、せっかくなら使おうと思って。フタにバネがついていて便利です!

白菜とキュウリのさっぱり浅漬け(梅風味)

冷蔵庫の残り野菜で作ってみました♪野菜を切って混ぜるだけで美味しい浅漬け完成です!梅干しがアクセントになってます!
このレシピの生い立ち
グリーンコープのモニター野菜&手作り梅干しでお漬物をと思っていたら、姑が以前使っていた浅漬け用の入れ物が出て来たので、せっかくなら使おうと思って。フタにバネがついていて便利です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

漬物約500g分
  1. 白菜の葉 5枚
  2. キュウリ 1本
  3. 紫玉ねぎ(小さい物) 半分
  4. 塩昆布 20g
  5. 梅干し(小梅) 5個
  6. 醤油 少々
  7. 炒りゴマ 少々

作り方

  1. 1

    白菜は縦半分に切り、1㎝幅位に切る。

  2. 2

    キュウリは約5㎜位の輪切りにする。

  3. 3

    梅干しは種を取り、他の野菜と馴染みやすくするために刻んでおく。

  4. 4

    紫玉ねぎは、縦半分に切り、スライサーで繊維に逆らうように薄切りにする。

  5. 5

    全部の材料を入れ物に入れ、軽く混ぜる。

  6. 6

    圧力をかけて、1時間程置く。

  7. 7

    1時間程待って、野菜から水分が出たら軽く混ぜ、絞って器に盛り、ゴマをふって出来上がり!

コツ・ポイント

白菜やキュウリは、一口で食べられる位の大きさが浸かるのも早いようです。
また、梅干しは、丸のままより刻んだ方が、野菜全体に梅の味が絡んで美味しいです!
その日に食べても美味しいですが、一日置くと、味が馴染んでさらに美味しさアップです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さずえり☆
さずえり☆ @cook_40114793
に公開
体に優しい物を食べたくて、いろいろ探してみたら、体にもお財布にも優しい食材が探せばたくさんあることがわかりました。食べる事、作ることが大好き♪大切な体を守りたいのと、家族の喜ぶ顔と美味しい!の言葉が聞きたい&せっかくの自宅の畑の無農薬野菜の活用のために、皆さんのレシピにも何度もお世話になりました♪忙しくても、これからも、美味しく楽しくどんどんチャレンジしてみたいです!
もっと読む

似たレシピ