白身魚のフライ~簡単トマトソースで~

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

液体塩こうじを使用したトマトソースを使用したレシピです☆
配合が簡単ですので、オムライスやロールキャベツなどにもおすすめ
このレシピの生い立ち
液体塩こうじを使用したトマトソースのレシピを提案します☆
トマトの酸味をまろやかにするので食べやすく、液体塩こうじに含まれる旨みで全体をまとめます!
また、魚に液体塩こうじを使用することでふっくら柔らかく仕上がります♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白身魚すずきたらなど) 2切れ
  2. 液体塩こうじ 白身魚の10%量
  3. トマト 中2個
  4. にんにく 1かけ
  5. アスパラ 2本
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 液体塩こうじ 大さじ2
  8. 胡椒 少々
  9. 揚げ油 適量
  10. 片栗粉 適量
  11. 1個
  12. パン粉 1/4カップ
  13. 粉チーズ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①袋に白身魚と液体塩こうじを入れ、軽くなじませ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。

  3. 3

    ②トマトとニンニクはみじん切りにする。アスパラは半分に切り、お湯を沸かした鍋で2~3分ボイルする。

  4. 4

    ③フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを入れて炒め、香りが出たらトマト、液体塩こうじを入れて煮詰める。

  5. 5

    ④①の水分を拭き取り、胡椒を振り、片栗粉→卵→パン粉と粉チーズを合わせたものの順で衣をつけていく。

  6. 6

    ⑤フライパンに揚げ油を熱し、④を両面火が通るまで中火で5~6分揚げる。

  7. 7

    ⑥さらに③のソースを敷き、⑤のフライを乗せアスパラを添えて完成。

コツ・ポイント

すずきやたらなどその時美味しい白身魚でお試しください☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ