カンパチのアラのほうじ茶煮

藤井21 @cook_40094961
醤油とほうじ茶は相性良いんですよ奥さん
旬の脂の乗ったカンパチのアラを程よくほうじ茶の風味が包む
このレシピの生い立ち
カンパチのアラ消費
カンパチのアラのほうじ茶煮
醤油とほうじ茶は相性良いんですよ奥さん
旬の脂の乗ったカンパチのアラを程よくほうじ茶の風味が包む
このレシピの生い立ち
カンパチのアラ消費
作り方
- 1
カンパチのアラをすりおろし生姜を入れた熱湯で湯引きします
- 2
冷水で洗います
血合いや鱗を洗い流しましょう - 3
再度鍋にアラを戻してひたひたになるまで水を入れながねぎの青い部分と一緒に煮ます
- 4
アクがビシバシ出てくるので取り除きましょう
- 5
アクが出て来なくなったら醤油、酒、みりん、ほうじ茶のティーバッグを加えて火を弱めて煮ます
- 6
大体水かさが1/3位になるまで弱火で煮込みましょう
- 7
完成
こんなイカツイ見た目ですがとろけます
コツ・ポイント
・カンパチの頭は鱗はそんなに多くないです
・ただ霜降りor湯引きはして血合い等は取り除いた方が吉です
・冷めたら冷蔵庫で一晩寝かせるとまたこれも味が染みて良きです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19835632