鯛のあら煮

MIKATCH4
MIKATCH4 @cook_40097481

白だし入りで甘みのある優しい味。よーく味の染みた、とろとろ脂の乗った身が最高です!
このレシピの生い立ち
母の大好物の鯛そうめんのレシピをアレンジしました。

鯛のあら煮

白だし入りで甘みのある優しい味。よーく味の染みた、とろとろ脂の乗った身が最高です!
このレシピの生い立ち
母の大好物の鯛そうめんのレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛のあら 頭2つ分
  2. 200cc
  3. 醤油 大さじ2
  4. 白だし 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ山盛り1
  6. みりん 大さじ2
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯛のうろこをとります。

  2. 2

    鍋に水と調味料を入れて火をつけ、よく混ぜる。

  3. 3

    鯛を入れ、調味料をまわしかけながら1分ほど煮ます。落し蓋をして、3分ほど煮ます。

  4. 4

    鯛を裏返し、同じように5分ほど煮て、中まで火が通れば完成です。

  5. 5

    時間がある時は、このまま一度冷ましてます。そうすると、味がしっかり染み込みます。

コツ・ポイント

あらを買う時は、身がたくさんついているものを選び、硬くて大きいうろこはささりやすいので、取るようにしてください。冷ます前に、茹でた素麺を入れると、素麺にも味がつき、美味しい鯛のあら煮素麺になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MIKATCH4
MIKATCH4 @cook_40097481
に公開

似たレシピ