“カリーノケール”のピザトースト

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

東松島市役所健康推進課レシピ
エネルギー:278kcal
塩分:2.0g
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市健康推進課

“カリーノケール”のピザトースト

東松島市役所健康推進課レシピ
エネルギー:278kcal
塩分:2.0g
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市健康推進課

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カリーノケール 2枚(80g)
  2. 食パン(8枚切り) 4枚
  3. ケチャップ 大さじ4
  4. ミニトマト 4個
  5. パプリカ 1/2個
  6. ピザ用チーズ 120g
  7. 黒こしょう(お好み) 適量

作り方

  1. 1

    ケールは洗い、水気を切り、芯は除いて太めの千切りに。ミニトマトは薄切りにし、パプリカは1cm角に切ります。

  2. 2

    食パンにケチャップを塗り、ケール、ミニトマト、パプリカを順に乗せて行きます。

  3. 3

    最後にチーズを乗せてトースターへ。

  4. 4

    トースターでチーズが溶けるまで焼いてできあがりです。

  5. 5

    お好みでこしょうなどをかけて完成!

コツ・ポイント

忙しい朝におすすめの食べ応えのあるトーストです。

※「カリーノケール」は葉がパセリのように細かく縮れていて、苦みやえぐみがほとんどなく、葉も柔らかいので生のまま食べることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ