すももシロップ

クック3IXZV8☆ @cook_40264343
庭で収穫したすももを、シロップにしてみました。
このレシピの生い立ち
収穫した大量のすももを、有効活用したかったので作りました。砂糖と酢の量は3パターン試しましたが、以下の組み合わせがバランス良い感じでした。
・氷砂糖800g、リンゴ酢250cc
すももシロップ
庭で収穫したすももを、シロップにしてみました。
このレシピの生い立ち
収穫した大量のすももを、有効活用したかったので作りました。砂糖と酢の量は3パターン試しましたが、以下の組み合わせがバランス良い感じでした。
・氷砂糖800g、リンゴ酢250cc
作り方
- 1
4Lビンをホワイトリカーまたは食品アルコールで拭く。
- 2
傷のないすももを洗い、水気を拭く。ヘタの部分が付いていれば、楊枝や竹串等で取り除く。
- 3
ビンにすももと氷砂糖を交互に入れ、リンゴ酢を注ぎ入れる。
- 4
冷暗所に置いて、3日ほど1日2,3回ビンを回して砂糖を溶かす。4日目以降は1日1回ビンを回す。
- 5
1ヶ月で出来上がり。
シロップを保管用の容器に移し、冷蔵庫で保管する。
コツ・ポイント
赤くなったすももを使うと、綺麗な赤いシロップが出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
ベリーベリーシロップ ベリーベリーシロップ
うちの庭で収穫したベリー類で毎年シロップを作っています。ワイルドストロベリーを入れると香りが格別に良くなるのでおすすめ!一度作るといろいろに使えるので楽しみも広がりますよ~♪ 猫のまつげ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19835908