離乳食後期〜水菜とキャベツのお好み焼き

maaaaaton @cook_40157316
水菜って離乳食にはちょっと難しい…お好み焼きにいれちゃえ!
このレシピの生い立ち
水菜は栄養もあるし食べさせたくて。
離乳食後期〜水菜とキャベツのお好み焼き
水菜って離乳食にはちょっと難しい…お好み焼きにいれちゃえ!
このレシピの生い立ち
水菜は栄養もあるし食べさせたくて。
作り方
- 1
キャベツと水菜はみじん切り(フードプロセッサーでガーっと)して混ぜ、ラップをしてレンジで2〜3分チン。
- 2
残りの材料を全部入れて混ぜ混ぜ。
- 3
フライパンに薄く油を引いて、直径5cmくらいになるように落とし、弱めの中火で片面3分くらいずつ焼く。
- 4
成形しづらいときは、こちらのID:19881555裏技もお試しください♪
- 5
食べるときはハサミなどでひと口サイズに切ってください♪
- 6
余りはラップして冷凍庫へ。
- 7
大きめのしいたけ1枚をみじん切りにして水菜の代わりに入れても美味しいです☆
コツ・ポイント
米粉で少しもちっとなります。噛む練習♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
離乳食後期〜山芋いらずふんわりお好み焼き 離乳食後期〜山芋いらずふんわりお好み焼き
山芋無しでも豆腐入りでふわふわのお好み焼きができます。タンパク質、炭水化物、野菜を1度に取れる栄養満点の離乳食です。りゅうちゃこ
-
-
-
-
-
-
《米粉活用》離乳食後期にもOKお好み焼き 《米粉活用》離乳食後期にもOKお好み焼き
米粉活用でグルテンフリーなお好み焼きが食べたくて作りました。離乳食にもぴったりで1歳の息子もパクパク食べてます☆こきん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19836925