★離乳食後期★米粉のお好み焼き

ここなつこママ
ここなつこママ @cook_40219182

離乳食後期から食べられるお好み焼きレシピです。1歳の娘も4歳の息子も大好きです。
冷凍保存も可!
このレシピの生い立ち
大人がお好み焼きを食べるときに赤ちゃん用にも作ってみました。

★離乳食後期★米粉のお好み焼き

離乳食後期から食べられるお好み焼きレシピです。1歳の娘も4歳の息子も大好きです。
冷凍保存も可!
このレシピの生い立ち
大人がお好み焼きを食べるときに赤ちゃん用にも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいお好み焼き8枚分
  1. 米粉 大さじ2
  2. キャベツ 1/10
  3. しらす 10グラム
  4. 1個
  5. かつおぶし 適量
  6. 大さじ2

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りする。(赤ちゃんの食べやすい大きさに切ってあげてください。)

  2. 2

    しらすの塩抜きをする。(たっぷりのお湯にしらすを入れて1分ゆで、ざるにあげておく)

  3. 3

    材料を全てボウルに入れて混ぜ合わせる。(写真のキャベツは大きめに切ってますが、食べやすい大きさに切ってください!)

  4. 4

    焦げ付かないフライパンで小判型に両面を焼く。(焦げやすいフライパンの場合は少量オリーブオイルをひく)

  5. 5

    中までしっかり火を通したら完成

コツ・ポイント

焦げ付かないフライパンで焼けばヘルシーです!
かつおぶしでほんのり味も付いていて、ソースなしでも食べてくれるはず!食べてくれない場合は赤ちゃん用のお好み焼きソースなどを使ってみてもいいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここなつこママ
ここなつこママ @cook_40219182
に公開
離乳食インストラクターで1歳と4歳の2人のママです。できるだけ少ない材料で簡単に美味しく作りたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ