ダシいらず!スペアリブと大根の煮物

ダシはお肉から出るのでいりません。たくさん作ると美味しいです。ちょっと時間がある時にどーんと作って、たくさん食べて下さい
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。電話で聞いて、走り書きしたレシピですが、助かってます。
ダシいらず!スペアリブと大根の煮物
ダシはお肉から出るのでいりません。たくさん作ると美味しいです。ちょっと時間がある時にどーんと作って、たくさん食べて下さい
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。電話で聞いて、走り書きしたレシピですが、助かってます。
作り方
- 1
スペアリブは熱湯にくぐらせ、余分な脂を落とします
- 2
大根は3〜4センチの厚さに切り、さらに半分に切り、水から下ゆでします
- 3
鍋に下ゆでした大根をいれ、レシピの分量の水を入れます。入れたら火をつけ、沸騰させます
- 4
沸騰したら、スペアリブを入れ、アクをとります。みりん、砂糖、醤油を入れ、弱火でフタをしてじっくり煮ます
- 5
大根、スペアリブが柔らかくなったら、鍋のフタを取り、中火〜強火で水分を飛ばします。※焦げないように注意して下さい
- 6
煮汁が無くなってきたら出来上がりです
- 7
追加です:鍋にもよりますが、4の工程は1時間半以上目安で煮てください
- 8
みなさまのつくれぽを参考に。
手順5でゆでたまごを入れて煮ても美味しいです! - 9
2014.12.1
話題のレシピに掲載して頂けました。
つくれぽ頂いた皆様ありがとうございました
(≧∇≦) - 10
2014.12.24 スペアリブのカテゴリに承認して頂きました♪
- 11
2017.1.18 大根のカテゴリに承認して頂きました♪
コツ・ポイント
下ゆでは面倒でも行なって下さい。特に大根は少し柔らかくなるまでゆでます。圧力鍋でもできます(大根の下ゆでも)その時は、下ゆでした材料と調味料を全部入れて、アク取りシートを置いて、火をつけて下さい。煮込んだら、5からレシピは一緒です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で!スペアリブと大根の昆布茶煮♪ 圧力鍋で!スペアリブと大根の昆布茶煮♪
手軽な昆布茶の素で簡単にできちゃいます♪お肉はほろほろ、分厚い大根にお肉と出汁の旨味がしっかりしみてて、めちゃ美味しい♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
炊飯器でスペアリブ大根煮☆お箸で食べれる 炊飯器でスペアリブ大根煮☆お箸で食べれる
スペアリブってグリルのイメージですが、和風に煮てもいけるみたい^ ^ 骨がするっと取れるから、食べにくさ皆無です! echo
その他のレシピ