フライパンで簡単♪かじきの照り焼き

ミラベルの木
ミラベルの木 @cook_40128656

これはお魚?と思うくらいしっとり美味しいかじきの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
冷凍のかじきを買ってきました♪解凍すると水分が出てパサついてしまうこともあるので、下味をつけてから小麦粉をまぶして照り焼きを作りました(^^)

フライパンで簡単♪かじきの照り焼き

これはお魚?と思うくらいしっとり美味しいかじきの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
冷凍のかじきを買ってきました♪解凍すると水分が出てパサついてしまうこともあるので、下味をつけてから小麦粉をまぶして照り焼きを作りました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かじき 2切れ
  2. 下味
  3. 醤油 小さじ1
  4. しょうがの絞り汁 少量
  5. 小麦粉 適量
  6. たれ
  7. 醤油 大さじ1
  8. みりん 大さじ1/2
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. 長ネギ 10cm
  11. ピーマン 1個
  12. ごま 小さじ1
  13. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    かじきにしょうがの絞り汁、醤油で下味をつけ15分おく。
    長ネギは5cmに、ピーマンは縦に6等分に切る。

  2. 2

    かじきの余分な水気をキッチンペーパーで軽くふき取り、小麦粉を薄くまぶす。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、かじきと野菜を入れ中火で色よく焼き、野菜は取り出し、かじきは裏返したら蓋をして2分程焼く。

  4. 4

    かじきをフライパンの端によせ、たれを混ぜ合わせたものを加え、フライパンを傾けながら煮立たせる。

  5. 5

    焦がさぬようにたれをかじきの両面にからめたら、長ネギとピーマンも加え軽く温めたれをからめる。

  6. 6

    皿に盛り付け、大根おろし、長ネギとピーマンを添える。

コツ・ポイント

かじきを焼くときにアクが出たらキッチンペーパーで拭き取ってください。

魚の大きさ、厚みによって焼き時間は変わってきます。たれは焦げやすいので火加減に注意してください。(煮詰め過ぎてしまったら、水を加え薄めてから少し加熱してください。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミラベルの木
ミラベルの木 @cook_40128656
に公開
毎日の食卓から思いついたお料理レシピを公開させてもらっています。
もっと読む

似たレシピ