ハロウィン♪かぼちゃプリン

あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984

ハロウィン用にかぼちゃプリンです^^子どもたちもみんなだいすき♪簡単で失敗のないプリンです^^b
このレシピの生い立ち
田舎の親が作って送ってくれたかぼちゃを使っています。いつも送ってくれて感謝です。

ハロウィン♪かぼちゃプリン

ハロウィン用にかぼちゃプリンです^^子どもたちもみんなだいすき♪簡単で失敗のないプリンです^^b
このレシピの生い立ち
田舎の親が作って送ってくれたかぼちゃを使っています。いつも送ってくれて感謝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ(中) 1/4玉
  2. (L) 2個
  3. グラニュー糖(砂糖) 50g
  4. 牛乳 150ml
  5. 生クリーム 50ml
  6. カラメルソース
  7. グラニュー糖(砂糖) 大さじ4
  8. 小さじ1
  9. お湯 40ml

作り方

  1. 1

    牛乳と生クリームをお鍋にいれて火にかけ、沸騰する前に火を止めて置いときます。

  2. 2

    かぼちゃは種をとって洗って適当に切ったものを耐熱容器にいれラップをして5分レンジで加熱します。

  3. 3

    皮はすぐ取れるのでボールにいれ潰したら、裏ごしします。

  4. 4

    オーブンは160度で予熱しておきます。

  5. 5

    卵にグラニュー糖を入れ泡だて器で混ぜます。

  6. 6

    余談ですが、写真のように、グラニュー糖にバニラビーンズを入れておくと甘くて良い香りのするグラニュー糖になります。

  7. 7

    卵の中にゆっくりと①の生クリームと牛乳を入れ混ぜたら、裏ごしした③のかぼちゃを入れよく混ぜます。

  8. 8

    また裏ごしします。裏ごしすることでかぼちゃが滑らかになります。

  9. 9

    お好みのカップに流し込みます。そんな膨れるわけでもないので6~7分目ぐらいまでいれても大丈夫です。

  10. 10

    予熱したオーブンで3~40分焼きます。

  11. 11

    焼いている間にカラメルソースを作ります。お鍋にグラニュー糖と小さじ1の水を入れ火にかけ混ぜます

  12. 12

    最初は水気が飛んでお砂糖にもどったようになってからまた溶け出しいっきに茶色く色が付きます。

  13. 13

    茶色になったら火を止め、お湯を入れて色止めをします。(このお湯を入れる時、お湯がはねて火傷するおそれがあるので注意です)

  14. 14

    できたカラメルソースは、器にいれて冷蔵庫で冷やしておきます。

  15. 15

    写真のプリンは、160度40分で、茶碗は、スープ用の大き目な器です。

  16. 16

    冷蔵庫で冷やして、カラメルソースをかけて出来上がりo(^_^)o

コツ・ポイント

バニラビーンズ入りのグラニュー糖は、グラニュー糖に香りが移ったらつかえます。

家で作ったかぼちゃで甘みが足らないので砂糖の量を少し気持ち多めにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984
に公開
2014年7月から始めたクックパット♪2016年11月14日、1000つくれぽをいただきました。感謝です!これからも楽しく作ります♪毎日の料理がすごく楽しくてワクワクしながら作っています。娘がTOP絵を書いてくれました♪送ってもらえるつくれぽがすごくうれしいし励みになっています。得意ではないけどお菓子作りが好きで、自己流ですが失敗しながらも楽しんで作っています。HMを使ったお菓子が多いです。
もっと読む

似たレシピ