マロニーとお好み野菜の炒め煮

スクラッチャー
スクラッチャー @cook_40151620

マロニー余ってませんか?春雨でもOK。マロニーの味の吸い込みがすごいから、立派なメインおかずになります。
このレシピの生い立ち
鍋用のマロニー、食べ応えがあり、鍋以外にもと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

かなりたっぷりめの4人分
  1. マロニー 1袋
  2. ピーマン 3個
  3. 舞茸 1パック
  4. 水煮たけのこ(切られていないも 1パック
  5. 塩コショウ 適宜
  6. ●合わせ調味料↓
  7. ●水 100cc
  8. ●砂糖 大さじ1半
  9. ●塩 ひとつまみ
  10. ●みりん 大さじ1
  11. ●醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに切る。
    今回はピーマン→細切り、舞茸→手で割く、水煮たけのこ→短冊切り。

  2. 2

    マロニーは茹でておく。
    冷めるとくっつくので、固めに茹でてザルにあけ、ある程度冷ましたら、食べやすい長さに切っておく。

  3. 3

    野菜を炒める。塩コショウ適宜入れて、味付けの数歩手前くらい。

  4. 4

    マロニー投入。そこに合わせ調味料をマロニーの上から。その水分でマロニーをほぐします。

  5. 5

    マロニーがフライパンにくっつかないように炒めて、味が染みたら出来上がり。

コツ・ポイント

マロニーをほぐしましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

スクラッチャー
スクラッチャー @cook_40151620
に公開
料理が大の苦手です。冷蔵庫はいつもすっからかん。なぜなら、買い込むと使えないままダメにするから。その日暮らしの毎日。料理は苦手だけど、やらなきゃならない義務から、10年以上母親やってますごめんなさい。貧乏パート母のモットーは『いかに安上がりに、いかに手を抜くか』毎日必死で生きているから、料理まで頭回りません。米どころ酒どころから送る、ズボラ母のお粗末料理をご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ