
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさにカット、長ねぎはみじん切りにします。
- 2
《ハンバーグ作り》ボウルに牛豚ひき肉、長ねぎのみじん切り、卵、下味を入れ、混ぜる。
- 3
8等分にして、空気を抜きながらハンバーグ状の形にする。
- 4
フライパンで焼き目をつける。(後で煮込むので、中に火は通ってなくてOK)
- 5
キッキンペーバーを敷いたお皿に一旦置いておく。
- 6
《スープ作り》大きめの鍋にスープの材料を入れ、白菜の芯を入れて火にかける。
- 7
沸騰してきたら、ハンバーグと残りの白菜を入れ、中火で15分煮込んだら完成。
コツ・ポイント
白菜は多めが美味しいです。
似たレシピ
-
-
高野豆腐入り♪中華風煮込みハンバーグ 高野豆腐入り♪中華風煮込みハンバーグ
健康的に高野豆腐を擦って入れてみました。つなぎの半料はパン粉にしましたが、豆腐1個を2個にして全量高野豆腐でも。ちょっとさっぱりのハンバーグになります。 めっぐ~ -
和風煮込みハンバーグ 和風煮込みハンバーグ
クタッとした白菜がいくらでも食べられ、長ネギとしょうがでサッパリと食べられる煮込みハンバーグです♪風邪の引き始めにも良い!最後に残ったツユをご飯にかけて…最高!! たれれん -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19842942