お鍋で10分【蕪と練り物のホッコリ煮物】

タワまん☆ @cook_40128559
蕪は火が通りやすいので煮物にするとすぐ完成!魚のすり身の練り物から良いお出汁が出るのでダシ要らず!
ホッコリ簡単煮物です
このレシピの生い立ち
時間が無くても簡単に出来る煮物を作ってみました!
練り物を入れれば少ない調味料でも美味しく仕上がります!
お鍋で10分【蕪と練り物のホッコリ煮物】
蕪は火が通りやすいので煮物にするとすぐ完成!魚のすり身の練り物から良いお出汁が出るのでダシ要らず!
ホッコリ簡単煮物です
このレシピの生い立ち
時間が無くても簡単に出来る煮物を作ってみました!
練り物を入れれば少ない調味料でも美味しく仕上がります!
作り方
- 1
蕪を8当分に切り練り物も適当な大きさに切って水と全ての調味料と一緒に小さめの鍋に入れる。落し蓋をして弱火で10分程煮る。
- 2
蕪の葉っぱは適当な長さに切って袋に入れて600wのレンジで2分加熱。①の蕪が柔らかくなったら火を止め混ぜ合わせて完成!
コツ・ポイント
落し蓋をして鍋に少し当たるくらいの火で煮て下さい!
葉っぱは彩りを大切にレンチンして最後に混ぜ合わせるだけに!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ツナと白菜のほっこり煮物鍋☆離乳食後期も ツナと白菜のほっこり煮物鍋☆離乳食後期も
ほっこり優しい煮物のような鍋です。根菜類大きく切って柔らかく煮るので味を薄めにすれば離乳食後期にも! kotosank -
-
\大同電鍋レシピ/里芋と蓮根のほっこり煮 \大同電鍋レシピ/里芋と蓮根のほっこり煮
出ました!美味しい里芋・蓮根のシーズンです。まるでおばあちゃんが作ってくれたかのような、懐かしくてやさしい味わいの煮物。だけど、里芋は下茹でなし、蓮根もあく抜きせずにそのまま煮汁に入れるだけで簡単! 大同電鍋公式レシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19843859