塩鮭とほうれん草のとろーりグラタン

koritako
koritako @cook_40267304

しっかり味でご飯にもパンにも合います。
お野菜もしっかり取れるのでお子様にもぜひ!
このレシピの生い立ち
塩鮭がたくさんあり、色々な食べ方を模索中に思い浮かびました。
塩鮭の塩分により、トースターで焼く前に、加える塩の量を調整してください。

塩鮭とほうれん草のとろーりグラタン

しっかり味でご飯にもパンにも合います。
お野菜もしっかり取れるのでお子様にもぜひ!
このレシピの生い立ち
塩鮭がたくさんあり、色々な食べ方を模索中に思い浮かびました。
塩鮭の塩分により、トースターで焼く前に、加える塩の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4名分
  1. 塩鮭 二切れ
  2. 人参 1/2本
  3. ほうれん草 1束
  4. キャベツ 1/4個
  5. 枝豆 お好みの量
  6. 小麦粉 大さじ4
  7. 牛乳 400cc
  8. A コンソメ顆粒 大さじ1
  9. A 塩 少々(塩鮭の塩加減で調整してください)
  10. A 粉チーズ(味付け用) 大さじ1
  11. ピザ用チーズ お好みで
  12. 粉チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    塩鮭は骨を取り除き4等分する。
    (塩分を生かしたいので塩抜きはしません)

  2. 2

    人参は短冊切り、玉ねぎは薄切り、枝豆は房から出して薄皮をとり、キャベツは2cm角、ほうれん草は5cm程度に切る。

  3. 3

    深めのフライパンにバターを入れて玉ねぎを色が透き通るまで炒める。

  4. 4

    小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(ふるいにかけたりとかはせず、全体に散らばるよう振り入れればOKです。)

  5. 5

    牛乳を三回に分けて入れる。その都度混ぜ合わせてダマがなくなったら次を入れてください。

  6. 6

    野菜を入れて少し煮立たせる。かさが減ったら、Aで味付けをする。
    ここで粉チーズを入れることで、コクがでます!

  7. 7

    耐熱皿にうつし、ピザ用チーズ、その上にパルメザンチーズをちらす。

  8. 8

    トースターまたはレンジのグリル機能で色がつくまで8~10分程度焼いたらできあがり。

コツ・ポイント

玉ねぎとバターと小麦粉を炒めたところに最初は牛乳を少量ずつ加えていくとダマにならずに滑らかなクリーム状になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koritako
koritako @cook_40267304
に公開

似たレシピ