お弁当に☆捨てないで!!アスパラ

shibainu1
shibainu1 @cook_40043541

いつも捨てていたアスパラの根元の皮。食べられるのでは?、と思い試したらOK!!でした(^^)お弁当サイズにグッドです♪

このレシピの生い立ち
お弁当にあと一品欲しくて、ふと思いついて作ってみました。

お弁当に☆捨てないで!!アスパラ

いつも捨てていたアスパラの根元の皮。食べられるのでは?、と思い試したらOK!!でした(^^)お弁当サイズにグッドです♪

このレシピの生い立ち
お弁当にあと一品欲しくて、ふと思いついて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. アスパラガス 1束
  2. コーン(冷凍でも缶でも) 小匙2くらい
  3. サラダオイル 少々
  4. バター 少々
  5. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    アスパラを洗って根元を1センチ弱切り落とす。その後いつもは写真のように根元の皮を数センチ分剥くのですが・・・。

  2. 2

    根元の部分を斜めに1~2ミリ位の薄切りにして、外側の皮の部分を上手く利用して硬い皮の部分が食べやすくなるようにします。

  3. 3

    小鍋にサラダオイルとバターを入れ、弱火で2のアスパラの薄切りとコーンを炒め、最後に塩コショウで味付けします。

  4. 4

    塩の代わりにクレイジーソルトにするのもグッド。サラダオイルは使わずバターだけでもOK.バターの風味は大事なポイントです♪

  5. 5

    残ったメインのアスパラの根元はちょっと尖がっています。でも気にせず食べよい大きさにして茹でて、普通に食べてくださいね♪

  6. 6

    元になったレシピはこちら

    「お弁当に☆絹さやとコーンのバターソテー」レシピID : 19141179

コツ・ポイント

アスパラの根元3センチくらい、いつも剥いて捨てていましたが、繊維をうんと短くすれば食べられると思い試してみました。写真だと分かりにくいと思いますが、要は縦の繊維を短くなるようにすれば大丈夫です。お弁当の隙間にちょうどいい量が出来ます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shibainu1
shibainu1 @cook_40043541
に公開
打楽器奏者です。 自宅でちょっと変った音楽教室と、人が集まるスペースを主宰しています。 スタジオ・バミhttp://studio-bami.com/ 、ゆめかな音楽教室http://yumekanamusic.jugem.jp/皆さんのレシピでお菓子をお茶のお供に振舞わせて頂いてます。おかずもレパートリーが増え、家族が喜んでいます。☆感謝☆レシピ、写真をちょこっと更新しています。
もっと読む

似たレシピ