大根の葉とちくわのガーリック炒め

chikappe @chikappe04
大根の新鮮な葉っぱが大量にあったらどうぞ。
このレシピの生い立ち
大根を収穫して新鮮な葉っぱがあったので、おいしいうちにたくさん食べました。
大根の葉とちくわのガーリック炒め
大根の新鮮な葉っぱが大量にあったらどうぞ。
このレシピの生い立ち
大根を収穫して新鮮な葉っぱがあったので、おいしいうちにたくさん食べました。
作り方
- 1
大根の葉は1cmくらいに刻みます。
- 2
ちくわは縦に半分に切ってから、横に薄切りします。ニンニクは皮をむいてから薄切りにします。
- 3
フライパンに油とニンニクを入れたら火にかけて香りを出します。
- 4
刻んだ大根の葉を加えて水分がなくなるまで炒ります。
- 5
水分が飛んだらちくわを入れて一混ぜし、塩こしょうと醤油で調味します。
- 6
また水分が出てくるので、その水分がなくなるまで炒めれば完成です。
コツ・ポイント
ちくわの他に、ジャコや、刻んだ油揚げでもおいしくできます。こんなにたくさん!って思うほどの大根の葉ですが、加熱するとかなり減ってしまい、我が家では足りないくらいでした。
似たレシピ
-
-
-
大根の葉とベーコンのガーリック炒め 大根の葉とベーコンのガーリック炒め
大根の葉がおいしい季節になりました。ともすればもてあまし気味の大根の葉をベーコンと一緒にオリーブオイルとガーリックで炒めたさっぱり味のお惣菜です。大根の葉の苦味にベーコンの塩気がよくあいます。緑にピンクの色も鮮やかです。takapyona
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19845258