豆腐とわかめの味噌汁✩簡単出汁とり

草カワセミ @cook_40143745
定番味噌汁♪一つの鍋で簡単に出汁とって作れます。具はテッパンの豆腐とわかめ♪
このレシピの生い立ち
毎日の味噌汁なので、なるべく簡単に美味しくできるよう、いいとこ取りしてみました。一つの鍋で全部いけちゃうことも大事ですね。
一番出汁と二番出汁の間ぐらいのやり方になります。
豆腐とわかめの味噌汁✩簡単出汁とり
定番味噌汁♪一つの鍋で簡単に出汁とって作れます。具はテッパンの豆腐とわかめ♪
このレシピの生い立ち
毎日の味噌汁なので、なるべく簡単に美味しくできるよう、いいとこ取りしてみました。一つの鍋で全部いけちゃうことも大事ですね。
一番出汁と二番出汁の間ぐらいのやり方になります。
作り方
- 1
昆布は鍋に水をいれつけておく。30分~できれば2時間。
弱火にかけ、沸騰直前(細かい泡が出る状態:80度)で取り出す。 - 2
鰹節を入れて、沸いたらすぐに火を止めて、1~2分放置。
あみじゃくしで、すくいとる。 - 3
この昆布とかつおは、2番だしや、佃煮やふりかけにして再利用。
- 4
再び鍋を中火にかける。豆腐を2cm角に切って入れる。
- 5
わかめも入れる。
ひと煮立ちさせたら火をとめる。 - 6
おたまに味噌を入れて、溶き入れる。
再び火をいれ、沸騰直前(煮えばな)で火を止める。 - 7
煮えばなをお椀によそってできあがり♪
✩煮えばな
沸騰直前(95℃)の状態のこと。
コツ・ポイント
出汁も味噌も、沸騰させない(グツグツ煮立たせない)。それだけでじゅうぶん香り高い本格味になります。
しっかり一番出汁、二番出汁をとりたい場合は↓
レシピID : 19819177
簡単★昆布とカツオの合わせ出汁
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
定番 豆腐とワカメの味噌汁(合わせ味噌) 定番 豆腐とワカメの味噌汁(合わせ味噌)
定番の豆腐とワカメの味噌汁です。赤味噌と合わせて合わせ味噌にしました。味噌汁の具に悩んだ場合、このメニューを選びます。 ■GAITO -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19847048