ごはんのパン★オレンジピール

オレンジピールを入れて作るごはんのパンです。
このレシピの生い立ち
※1 MKベーカリー付属のスプーンを使った場合です。
※2 MKベーカリー付属のイーストスプーンを使った場合です。
ごはんのパン★オレンジピール
オレンジピールを入れて作るごはんのパンです。
このレシピの生い立ち
※1 MKベーカリー付属のスプーンを使った場合です。
※2 MKベーカリー付属のイーストスプーンを使った場合です。
作り方
- 1
パンケースに羽根をセットします。
- 2
ごはんと水をパンケースに入れ、しゃもじでごはんをよくほぐします。
- 3
金属スプーン、フォークはパンケースを傷めるので使わないでください。
- 4
30分から1時間水に浸しておくと、ごはん粒がつぶれやすくなり、米粒の残りにくいできあがりになります。
- 5
パンケースに強力粉、砂糖、塩、バター、スキムミルクを入れ、材料の中央にくぼみをあけ、ドライイーストを入れます。
- 6
生地をねります。メニュー番号「3」 焼き色「ふつう」1斤/1.5斤を選択します。スタートキーを押します。
- 7
お知らせブザーが鳴ったらふたを開けへラで材料を中央に寄せます。
- 8
お知らせブザーから5分後に再スタートのブザーが鳴り、ねりが始まります。5分以内に行ってください。
- 9
ごはんの量によって粉っぽさが残りますが、水は加えないでください。
- 10
スタートを押します。
あとは、ベーカリーにおまかせです! - 11
ミックスコールが鳴るか、ねり終了の10分前になったらオレンジピールを入れてください。
- 12
焼きあがったら上下に強くふり取り出します。しばらく網の上にのせ、冷ましてください。
- 13
ごはんと強力粉の配分はお好みで変えてみてください。
コツ・ポイント
エムケー精工のホームページに詳しい取扱説明書が掲載されていますので、ご覧ください。
http://www.mkseiko.co.jp/seikatu/manual/index.html
似たレシピ
-
お父さんの「オレンジピール入りパン」 お父さんの「オレンジピール入りパン」
ホームベーカリーで作るベーシックな食パン。100円ショップで売っているオレンジピールを入れたアレンジパン。甘くて美味しい シオタコ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ