大根の葉でご飯のお供

サンラータン
サンラータン @cook_40095619

しょう油の香ばしい香りで、ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたのを思い出し、立派な大根に沢山葉が付いていたので私も作ってみようかなと思い作りました。

大根の葉でご飯のお供

しょう油の香ばしい香りで、ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたのを思い出し、立派な大根に沢山葉が付いていたので私も作ってみようかなと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 1束
  2. しらす干し 一つかみ
  3. かつおぶし 一つかみ
  4. あみじゃこ 一つかみ
  5. ごま 適量
  6. しょう油 適量

作り方

  1. 1

    大根の葉を流水でざーっと洗う。
    この時、ある程度きれいな物だけ選別

  2. 2

    沸騰したお湯で1を湯がく

  3. 3

    2をザルにあげて、ここで一つ一つ丁寧に洗って絞る

  4. 4

    大根葉を5ミリ幅で切る

  5. 5

    ごま油を敷いた小さめのフライパンで、大根葉を炒める

  6. 6

    炒めながら、他の具材を追加する。

  7. 7

    全体がしっとりしてきたら、しょう油を2周かけ、混ぜる

  8. 8

    味が馴染んだら出来上がり

コツ・ポイント

ひたすら手を止めずに炒めること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サンラータン
サンラータン @cook_40095619
に公開

似たレシピ