冷蔵庫でエコ&簡単干し芋

ちさパン @cook_40058095
焼き芋か茹でたり蒸したりしたさつまいもを半分に切って、冷蔵庫に入れるだけ。乾燥の為に電力を使わずエコ。
このレシピの生い立ち
焼き芋がずーっと冷蔵庫に残っていて、食べたら干し芋みたいな食感になったため。
切って娘のお弁当に入れたら、好評でした。
冷蔵庫でエコ&簡単干し芋
焼き芋か茹でたり蒸したりしたさつまいもを半分に切って、冷蔵庫に入れるだけ。乾燥の為に電力を使わずエコ。
このレシピの生い立ち
焼き芋がずーっと冷蔵庫に残っていて、食べたら干し芋みたいな食感になったため。
切って娘のお弁当に入れたら、好評でした。
作り方
- 1
さつまいもを焼き芋にするか、茹でるか蒸す。竹串がスッと通るくらい柔らかくする。
- 2
さつまいもをあたたかいまま半分に切る。大きい物なら、1センチ位にスライスする。重ならないようお皿に広げる。
- 3
さつまいもが冷めたら、ラップをしないで冷蔵庫に入れる。皮が気になる人はめくる。手で簡単にめくれる。
コツ・ポイント
二日後位がちょうど良い固さです。一週間位過ぎてしまったら、固くなります。固いときは煮物に入れたら柔らかくなります。時々直射日光に当てたほうが栄養は高くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19848192