簡単♪漬け終わった梅で健康梅ジャム♡

♪みきたん♪
♪みきたん♪ @cook_40158203
東京

梅シロップ、梅酒の梅、捨てないで♡
ジャムにして、美味しく健康に♡
20分で簡単に美味しいジャムが出来ちゃいます♪

このレシピの生い立ち
シロップや梅酒の、漬け終わった後の梅の救済です(*´꒳`*)

簡単♪漬け終わった梅で健康梅ジャム♡

梅シロップ、梅酒の梅、捨てないで♡
ジャムにして、美味しく健康に♡
20分で簡単に美味しいジャムが出来ちゃいます♪

このレシピの生い立ち
シロップや梅酒の、漬け終わった後の梅の救済です(*´꒳`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500gくらい
  1. 梅シロップ 又は、梅酒の梅 400gくらい
  2. きび砂糖 又は てんさい糖 梅の1/2量位(150〜200gくらい)
  3. 100cc

作り方

  1. 1

    瓶を煮沸消毒して、キッチンペーパーで水気をよく拭き取っておく。

  2. 2

    梅シロップ、梅酒の中の梅を取り出し、実から種を包丁を使って取り出す。
    梅の実のグラムを計る。
    400gちょっとありました

  3. 3

    お砂糖を、梅の実のグラム数の半分量計る。

  4. 4

    梅を鍋に入れて水を入れ火にかける。アクが出てくればスプーンなどで取り除く。

  5. 5

    お砂糖を加えて中火で8〜10分程ヘラを使い煮る。
    少し緩めでやめてください。
    冷えると固くなるので大丈夫です!

  6. 6

    熱いうちに瓶に詰めて蓋をする。
    粗熱が取れたら冷蔵庫で保存して下さい。

  7. 7

    ◆ てんさい糖は、
    ミネラル成分はきび糖と比べて少ないですが、オリゴ糖が含まれています!腸内環境を整えてくれます。

  8. 8

    ◆きび砂糖は、
    てんさい糖よりも、カルシウム・カリウム・リンなどのミネラル分を多く含んでいます!

  9. 9

    梅シロップのレシピはこちら♡
    ID:19851301

  10. 10

    梅酒のレシピはこちら♡
    ID:20048760

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪みきたん♪
♪みきたん♪ @cook_40158203
に公開
東京
⭐︎腸活アドバイザー⭐︎薬膳コーディネーター⭐︎スポーツフードアドバイザーダイエット中や腸活中でも罪悪感なく食べられる、米粉、お豆腐、おからパウダーを使ったお菓子やパンなどを最近は主に載せています(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ