冷え性さんに!鶏玉ねぎの養生スープ

pink.lemonade
pink.lemonade @cook_40037116

夏も冷房で冷え性…そんなあなたに。生姜の効いたぽかぽかスープで体を温めましょう♪玉ねぎの甘みをぎゅっと凝縮したお味です
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれる鶏玉ねぎスープがとても美味しいので、それを参考に作ってみました♪

冷え性さんに!鶏玉ねぎの養生スープ

夏も冷房で冷え性…そんなあなたに。生姜の効いたぽかぽかスープで体を温めましょう♪玉ねぎの甘みをぎゅっと凝縮したお味です
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれる鶏玉ねぎスープがとても美味しいので、それを参考に作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 大1個
  2. 手羽なか 10本
  3. 生姜 1cm
  4. 800ml
  5. コンソメ(粉末 2.5袋(1袋4.5g)
  6. だし醤油 大さじ1
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. ローリエ(あれば 1枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎの皮をむいて天と地を落とし、鍋の中央に置く。その周りに鶏手羽なかを並べる。皮をむいて薄切りにした生姜を散らす。

  2. 2

    ①に水とコンソメ1袋、ローリエを加え強火で煮立てる。あくが出たら取り除く。沸騰したら弱火にし、蓋をして20分煮詰める。

  3. 3

    玉ねぎが柔らかくなってきたら、残りのコンソメとだし醤油を加え、再び蓋をしてさらに20分煮詰める。

  4. 4

    玉ねぎをスプーンなどで食べやすい大きさに崩す。オリーブオイルを回しかけ、さらに5分煮詰める。

  5. 5

    火を止め、粗熱が取れたら完成♪

  6. 6

    ☆時短したい場合は、玉ねぎを予めくし切りにして頂くと早く煮えます☆

  7. 7

    ☆優しい味ですが、薄味がお好みの方はコンソメの量を控えめにして下さい☆

コツ・ポイント

玉ねぎが頭まで水に浸からない場合は、煮ている最中、10分間隔を目安にひっくり返してまんべんなく火を通して下さい。玉ねぎが柔らかく、縁がとろけるようになったら完成です。煮る時間はお使いのコンロ/IHなどに合わせて調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pink.lemonade
pink.lemonade @cook_40037116
に公開
新鮮な野菜を使った素朴で体に優しい料理を、日々心をこめて作ってます☆フランスの田舎町にあるような、どこか懐かしくてホッとする家庭料理に憧れて、台所に立っています♪♪大切なひとに、愛のある一皿を…みなさまよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ