中華粥

小さなsatomi @cook_40128646
圧力鍋を使った中華粥です。いつもの鶏ガラスープのもとに香味野菜を加えるだけで野菜の旨味がよく出ます。
このレシピの生い立ち
うちには、炊飯ジャーがないので、圧力鍋で作りました。香味野菜の旨味がスープに出ていて食べやすい味に仕上がりました。
中華粥
圧力鍋を使った中華粥です。いつもの鶏ガラスープのもとに香味野菜を加えるだけで野菜の旨味がよく出ます。
このレシピの生い立ち
うちには、炊飯ジャーがないので、圧力鍋で作りました。香味野菜の旨味がスープに出ていて食べやすい味に仕上がりました。
作り方
- 1
米は研いでザルにあげる。
- 2
白ネギ(青い部分)は良く洗う。生姜は2ミリ程度の厚さに切る。にんにくは薄皮をむいておく。
- 3
鍋に2・鶏ガラスープの素・水・酒を入れ沸騰させる。中火で2~3分茹でる。
- 4
圧力鍋に米を入れ、3の煮汁を加える。
- 5
蓋をして強火にかける。圧がかかったら弱火におとし7分程度加熱する。
- 6
加熱後は、自然放置し圧を下げる。蓋をあけ全体を混ぜ器に盛る。
コツ・ポイント
・米粒が残るタイプのお粥です。ドロッとしたタイプがお好みの場合は6に水を加えて固さ等を調整ください。既に米に味がついているので水で薄めても美味しく召し上がれます。
・調味料はメーカーにより味が異なるので3で味見をしお好みで調整ください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19849107