冷やしキムチ肉うどん

モリモリまーちん
モリモリまーちん @cook_40260986

キムチに合う甘辛味のお肉、とろーり温泉卵、あげ玉、野菜も彩りよくのせて。暑くて食欲がないときも、元気が出るうどんです!

このレシピの生い立ち
我が家の夏の定番メニューです。作る自分が食欲がなくても簡単に作れて、美味しく食べられます。

冷やしキムチ肉うどん

キムチに合う甘辛味のお肉、とろーり温泉卵、あげ玉、野菜も彩りよくのせて。暑くて食欲がないときも、元気が出るうどんです!

このレシピの生い立ち
我が家の夏の定番メニューです。作る自分が食欲がなくても簡単に作れて、美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2人前
  2. めんつゆ 適量
  3. 豚バラ肉 約100g
  4. 小麦粉 適量
  5. ●しょうゆ、酒、みりん、砂糖 各小さじ1
  6. 温泉卵ゆで卵でも) 2コ
  7. キムチ 適量
  8. きゅうり 1/3本
  9. カイワレ大根 適量
  10. ミニトマト 2コ
  11. あげ玉 適量
  12. 小ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    あれば温泉卵器などて温泉卵を作る。うどんは茹でて冷水で冷やしざるにあける。めんつゆは規定量で薄めて冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    きゅうりは長さ5センチの千切りにする。カイワレは根の方を切る。
    小ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    ●の調味料を合わせ混ぜる。豚肉は食べやすい大きさに切り、☆を軽くまぶす。

  4. 4

    フライパンに③の豚肉を入れ両面焼く。(バラ肉から脂が出るので油はひかない)③の●を入れ肉に絡めたら皿にあける。

  5. 5

    器にうどんを入れ、お肉以外の具材をのせる。暑い日は冷蔵庫で冷やしても。

  6. 6

    ⑤に①のめんつゆをかけ、最後に④のお肉をのせて完成。

コツ・ポイント

お肉は冷やすと脂が固まって美味しくないので、脂が固まったらレンジで軽く温め、最後にのせ方が良いです。うどんは乾麺、ゆで麺、冷凍うどんなど、なんでも、具材はカニカマ、ほうれん草などでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モリモリまーちん
に公開

似たレシピ