塩とかんたん酢で作るガリ

きのう梨食べた?
きのう梨食べた? @cook_40146918

新生姜を買ったとき、行きつけの八百屋さんが教えてくれました。
このレシピの生い立ち
何食べとは関係ないレシピです。笑

塩とかんたん酢で作るガリ

新生姜を買ったとき、行きつけの八百屋さんが教えてくれました。
このレシピの生い立ち
何食べとは関係ないレシピです。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 200g
  2. かんたん 適宜
  3. 適宜

作り方

  1. 1

    新生姜はなるべく薄く切る。ピンクのところは落とさない。乾燥している部分や汚れは軽く落とす。皮は剥かない。

  2. 2

    切ったら5分ほど水にさらし、水を切ったら熱湯で2分ほど茹でる。これをしないとピンクに染まらないそうです。

  3. 3

    お湯からあげたら水を切り、広げて完全に冷ます。全体に軽く塩をふっておく。

  4. 4

    生姜を瓶に入れ、ひたひたになるくらいかんたん酢を注いで冷蔵庫で数時間冷やせばできあがり。

コツ・ポイント

新生姜は適当な分量で大丈夫です。200gで写真くらいできます。冷蔵庫で1ヶ月くらい持ちます。お寿司やさんのガリは中国産がほとんどらしいので、生姜本来の味がして美味!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きのう梨食べた?
に公開
再現レシピ用です。ほぼ大好きなよしながふみ先生の『きのう何食べた?』ですが、少しアレンジしてみることがあります。原作をコンプリートするのが夢。何食べレシピをとにかく作ってみたくて、備忘録としてアップし始めました。盛り付けが下手なのは御容赦ください。笑 ケンジとシロさんと同じくらいふなっしーが大好きです♥️
もっと読む

似たレシピ