茗荷のさっぱり漬け

新子dining @cook_40172265
簡単に出来て、とっても美味しいし、目にも鮮やか
このレシピの生い立ち
大好きで、いつも適当に作っていますので、毎回分量は適当です、ごめんなさい
茗荷のさっぱり漬け
簡単に出来て、とっても美味しいし、目にも鮮やか
このレシピの生い立ち
大好きで、いつも適当に作っていますので、毎回分量は適当です、ごめんなさい
作り方
- 1
茗荷は、よく洗い半分に切り、ザルに上げて軽く塩をして、しんなりさせます。
- 2
鍋に、酢の半量、砂糖を入れて火にかけて砂糖を溶かす
- 3
2の鍋の火を止めて残りの砂糖、鷹の爪を入れて、漬け汁完成
- 4
シンナリした茗荷の水分を軽くきり、漬け汁に浸けます。
すぐ食べれますが、翌日くらいが、味が染みて色も綺麗
コツ・ポイント
砂糖は、味見しながら適当。今日は、鷹の爪と、生姜細切り入れました。茗荷だけでも美味しい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19850508