チョコマーブルパウンド

パレードキッチン @cook_40151225
簡単で甘さ控えめ☆2種類の味が楽しめるパウンドケーキです。100均で購入できる紙製のパウンド型を使って手土産にも♪
このレシピの生い立ち
お料理教室で教わったレシピを紹介に甘さを控えました。
チョコマーブルパウンド
簡単で甘さ控えめ☆2種類の味が楽しめるパウンドケーキです。100均で購入できる紙製のパウンド型を使って手土産にも♪
このレシピの生い立ち
お料理教室で教わったレシピを紹介に甘さを控えました。
作り方
- 1
小麦粉とベーキングパウダーをは合わせて振るっておきましょう。
- 2
ボウルに卵を入れ、ハンドミキサーで泡だてながら数回に分けながらグラニュー糖を加えてザラザラがなくなるまで泡だてます。
- 3
バニラエッセンスを加えて、もったりし持ち上げたときに跡が残るぐらいまでしっかり泡だてましょう。
- 4
3のボウルに振るっておいた粉類を加えて底からしっかり混ぜ合わせます。ボウルの底や淵に粉が残らないようにしっかり。
- 5
小さい鍋にバターを入れて火にかけ煮溶かします。
- 6
溶かしバターを熱々のままゴムベラなどをつたわせながら4のボウルに入れ、ここでもしっかり混ぜ合わせます。
- 7
6のボウルにレーズンやナッツ、ドライフルーツを加えて混ぜ合わせます。
- 8
小さい器にココア、ラム酒を入れ、熱湯を加えて混ぜ合わせておきます。
- 9
7で出来上がった生地の1/3ほど別のボウルに取り分け、8のココアを加えて混ぜ合わせます。
- 10
パウンド型に7の生地を流し入れ、次にココア味の生地を2〜3ヶ所に加えて、竹串を使ってぐるぐると模様を描くように混ぜます
- 11
180度に余熱したオーブンで25分ほど焼いて、一度竹串を斜めに刺してみて生地が付いてこなければ焼き上がりです。
- 12
粗熱が取れるまでケーキクーラーの上で冷ましましょう。
コツ・ポイント
熱々の溶かしバターを入れるときにはゴムベラなどをつたわせながら加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
黄金のチョコマーブルのパウンドケーキ 黄金のチョコマーブルのパウンドケーキ
黄金のパウンドケーキ☆マーブル模様がきれいにできました。甘さ控えめです。焼きたてふんわり、翌日しっとりです。 yu_yu39 -
-
【簡単】しっとりマーブルパウンドケーキ♪ 【簡単】しっとりマーブルパウンドケーキ♪
プレゼントにオススメ!かわいいマーブル模様のパウンドケーキ♪プレーンとココア2種の生地を混ぜるだけのオシャレなスイーツ♪ パンダワンタン -
マーブル☆パウンド~ドライフルーツ編~ マーブル☆パウンド~ドライフルーツ編~
クランベリーのラム酒漬けにハマってしまい、パウンドケーキに入れてみました☆こちらの作り方は、レシピID:22620709と同様です。 ネギコ -
-
-
-
-
パウンドケーキ(ドライフルーツ&ナッツ) パウンドケーキ(ドライフルーツ&ナッツ)
ふわっと柔らかい、甘さ控えめのパウンドケーキです。生地作りに時間と気力が要りますが、その分美味しくなります。 YiMoMiY
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19850874