甘いハウスみかんでフルーツサンドイッチ

SAICOOK
SAICOOK @cook_40042638

春まではイチゴで作っていたフルーツサンドをハウスみかんでアレンジ☆みかんの切り口が可愛いと評判です(^^)
このレシピの生い立ち
冬~春にかけて娘のリクエストでいちごのフルーツサンドを作っていましたが、季節も変わり次は何で作ろうかな?と考えたのが「ハウスみかん」。冬のみかんとは違って濃厚な甘さが生クリームに負けず、絶妙なバランスで大好評です!

甘いハウスみかんでフルーツサンドイッチ

春まではイチゴで作っていたフルーツサンドをハウスみかんでアレンジ☆みかんの切り口が可愛いと評判です(^^)
このレシピの生い立ち
冬~春にかけて娘のリクエストでいちごのフルーツサンドを作っていましたが、季節も変わり次は何で作ろうかな?と考えたのが「ハウスみかん」。冬のみかんとは違って濃厚な甘さが生クリームに負けず、絶妙なバランスで大好評です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 8枚切り食パン 6枚
  2. 生クリーム(動物性) 200g(1パック)
  3. きび砂糖 20g
  4. ハウスみかん 3個
  5. バナナ 1本

作り方

  1. 1

    冷蔵庫でよく冷やした生クリームと砂糖をボウルに入れて泡立て器でホイップクリームを作ります

  2. 2

    生クリームの作り方はパッケージを参考にしてください。冷やしながらホイップするのがポイントです!

  3. 3

    食パンのみみを切り落とします。
    みかんは皮をむいて、手で半分に分けます。バナナは三等分に切り、さらに縦に半分に切ります。

  4. 4

    食パンにホイップクリームを全面に塗り、カットしたときに写真のような切り口になるようにみかん伏せるように置きます。

  5. 5

    あいたスペースにバナナを置いて、上からホイップクリームをたっぷり塗りラップでくるんで冷蔵庫で3時間くらい冷やします。

  6. 6

    食べる直前に冷蔵庫から出して半分に切り分けます。バナナは見えませんが、風味UPに欠かせませんので入れてください(^^)

コツ・ポイント

生クリームは最低でも3時間以上冷蔵庫で冷やしたものを使う方が美味しいホイップクリームが作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAICOOK
SAICOOK @cook_40042638
に公開
美味しい食材探すこと。お料理すること。お料理いただくこと。お酒呑むこと。大好きです。
もっと読む

似たレシピ