タラのチーズ焼き夏野菜ソース

新潟県上越市
新潟県上越市 @cook_40151060

ラタトゥイユ風の野菜ソース。
おしゃれに盛り付けすればおもてなし料理にも。夏野菜がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
夏野菜がたっぷり食べられ、魚を使ったメニューを作りたいと思い考えました。

タラのチーズ焼き夏野菜ソース

ラタトゥイユ風の野菜ソース。
おしゃれに盛り付けすればおもてなし料理にも。夏野菜がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
夏野菜がたっぷり食べられ、魚を使ったメニューを作りたいと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タラ切り身 4切
  2. トマト 2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. じゃが芋 2個
  5. ズッキーニ(黄色・緑) 各1/2本
  6. にんにく 2片
  7. ☆白ワイン 大さじ1
  8. ☆コンソメ 1個
  9. ☆ウスターソース 大さじ1
  10. ☆はちみつ 大さじ1
  11. とろけるチーズ 4枚
  12. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    トマトは1㎝の角切りにする。

  2. 2

    ズッキーニも1㎝程の角切りして、電子レンジで1~2分加熱する。

  3. 3

    玉ねぎ、じゃが芋も1㎝程の角切りにして、電子レンジで1~2分加熱する。

  4. 4

    ☆印を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    フライパンにクッキングシートを引き、みじん切りしたにんにくをオリーブ油で炒める。(弱火で香り出し)

  6. 6

    5にズッキーニ、玉ねぎ、じゃが芋を加えて炒める。

  7. 7

    6に、トマトと4の調味料と水100㏄を入れてひと煮立ちさせる。

  8. 8

    ひと煮立ちさせてところに、塩コショウをしたタラの切り身を置き、蓋をしてタラに火を通す。

  9. 9

    タラに火が通ったら、とろけるチーズをのせ蓋をして、余熱でチーズを溶かし出来上がり。

コツ・ポイント

・白ワインが無い場合は、日本酒を代用してください。
・トマト缶を使用するとより簡単に作ることができます。
・野菜の電子レンジ加熱は、硬めにするとおいしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟県上越市
新潟県上越市 @cook_40151060
に公開
上越市は、新潟県の南西部に位置し、平野部を海と山が囲み、四季の変化がはっきりとした自然豊かな地域です。このキッチンでは、食の宝庫上越の郷土料理や旬の食材を使用した料理を中心に紹介します。上越市HP http://www.city.joetsu.niigata.jp/
もっと読む

似たレシピ