豆腐ハンバーグ♡タケノコ入り♪

もえちゃんはは
もえちゃんはは @moehaha

豆腐と鶏ミンチ、タケノコも入れてるので食感も良いです♡あっさりめの椎茸餡をかけました(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
今まではひじきを入れてました
「筍を入れてみたら~」の、娘のアドバイスの元、今回作ってみました(o^−^o)

豆腐ハンバーグ♡タケノコ入り♪

豆腐と鶏ミンチ、タケノコも入れてるので食感も良いです♡あっさりめの椎茸餡をかけました(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
今まではひじきを入れてました
「筍を入れてみたら~」の、娘のアドバイスの元、今回作ってみました(o^−^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐(木綿) 1丁
  2. 鶏ミンチ 200g
  3. 茹で筍(水煮もok ) 40g
  4. 玉葱 1/4
  5. 適量
  6. ハンバーグ調味料
  7. 薄口正油 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  11. あんの調味料
  12. 400cc
  13. 椎茸 2枚
  14. 薄口正油 大さじ1.5
  15. みりん 大さじ1
  16. 昆布だしの素 小さじ1
  17. 適宜
  18. 片栗粉 大さじ1.5
  19. 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は30分前にザルに置き、水切りしておく

  2. 2

    玉葱と筍は荒みじん切りにする。筍水煮の場合は茹でてから使用して下さい♡

  3. 3

    使用予定のフライパンに油をひいて用意しておきます(こねて手が汚れる前に~(^^)

  4. 4

    ボウルに①と②と鶏ミンチ、ハンバーグの調味料も、全て入れよく混ぜます

  5. 5

    良く混ざったら、4等分にして形を作り③のフライパンに並べます

  6. 6

    最初、中火で4分焼きます(その間フライパンを動かして火力が均等に行き渡るようにする)

  7. 7

    ⑥が4分経過したら、ひっくり返し、弱火にする

  8. 8

    蓋をして、更に5分間
    弱火のまま焼きます

  9. 9

    ⑧が5分経ったら火を止めて1分間蒸らす。蒸らし後ハンバーグを皿にのせておきます

  10. 10

    使用したフライパンであん作り(汚れは拭き取る)
    フライパンにあんの調味料を全て入れる(強火)

  11. 11

    ぐらぐら煮えてきたら最後に水とき片栗粉を入れる
    片栗粉を入れた後も1分混ぜながら煮詰める

  12. 12

    ⑨のハンバーグにあんをかけて出来上がりです♪あれば青ネギをのせて下さい~

コツ・ポイント

ハンバーグは過熱後、固まってさわりやすいので焼き色を見ながら焦がさないように焼く。フライパンの汚れはしっかり拭き取る

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もえちゃんはは
に公開
身近な食材を使ったお手軽なお料理をご紹介します!最近の嬉しい出来事⑴『柑橘類オレンジの切り方☆スマイルカット』が2025年7月10日にアメリカ版クックパッドに翻訳されて表示されるようになりました〜!光栄です^^)⑵『オクラと長芋のネバネバサラダ梅干しで爽快』が2025年6月にクックパッド本に掲載されました〜!感謝致します☺️✨
もっと読む

似たレシピ