簡単で美味しい炊飯器で蒸し紫花豆

だいやすたー
だいやすたー @cook_40126848

ダイヤスターの紫花豆を炊飯器で蒸し豆に。紫花豆と黒豆は簡単、美味しい、栄養満点、この方法は3拍子揃っている、素敵!

このレシピの生い立ち
ダイヤスターの大豆を炊飯器で蒸し大豆にしたら、色が濃く上がり、黒豆や紫花豆にピッタリと思い作りました。調べたら、蒸す方が格段に水溶性の栄養分が流れ出ない事が分かり作りました。

簡単で美味しい炊飯器で蒸し紫花豆

ダイヤスターの紫花豆を炊飯器で蒸し豆に。紫花豆と黒豆は簡単、美味しい、栄養満点、この方法は3拍子揃っている、素敵!

このレシピの生い立ち
ダイヤスターの大豆を炊飯器で蒸し大豆にしたら、色が濃く上がり、黒豆や紫花豆にピッタリと思い作りました。調べたら、蒸す方が格段に水溶性の栄養分が流れ出ない事が分かり作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫花豆 250g

作り方

  1. 1

    紫花豆を1日水につけ、蒸す前に漬けてあった水を味見して、えぐみが無ければザルにあけます。

  2. 2

    炊飯器の一合よりちょい上目まで水を入れ、小皿を乗せ少し水を入れ、豆を入れたザルを置く。

  3. 3

    濡れたキッチンペーパーをかぶせ、柔らかめでスイッチを入れる。

  4. 4

    蒸し紫花豆の甘煮もアップしました。

コツ・ポイント

蒸し上がった時点で中身はほっこりで皮が固く感じましたが、甘く煮たら、皮も中身も調和がとれて出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だいやすたー
だいやすたー @cook_40126848
に公開
 雑穀問屋の株式会社ダイヤスターの社長です。豆は健康に良い、そして、冷蔵庫に入れておけば、かなり長い間、食べる事が出来ます。 自分で作るなら、苺大福は失敗が少なくて美味しいです。買って食べるなら玉英堂の玉万と冷蔵庫で冷やした虎家喜は唸るほどおいしかった。作りたいのは羊羹!唸るほど美味しい羊羹は最近は食べてないので食べたい!皆さんもおいしい、豆料理をたくさん作ってね! 
もっと読む

似たレシピ