とろろ昆布と小花麩のお吸い物(精進料理)

今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
うま味たっぷり万能だしの効いたお吸い物です。山城屋おすすめのだし削りをご賞味ください。
このレシピの生い立ち
<お料理を引き立てる小花麩とは?>
●料理の煮汁を吸い込み、口当たりのふわっとした食感が特徴の小花麩。小花麩は、別名飾り麩ともよばれ、かわいらしい形と淡い色調のお花が料理をよりいっそう引き立てるお麩の1つです。
とろろ昆布と小花麩のお吸い物(精進料理)
うま味たっぷり万能だしの効いたお吸い物です。山城屋おすすめのだし削りをご賞味ください。
このレシピの生い立ち
<お料理を引き立てる小花麩とは?>
●料理の煮汁を吸い込み、口当たりのふわっとした食感が特徴の小花麩。小花麩は、別名飾り麩ともよばれ、かわいらしい形と淡い色調のお花が料理をよりいっそう引き立てるお麩の1つです。
作り方
- 1
<だしの作り方>
①鍋に水と昆布を入れ、中火にかける。(一晩昆布を水につけていた場合は、沸騰直前で昆布を取り出します。) - 2
②沸騰直前でだし削りを加え、沸騰させます。
- 3
③弱火~中火にしてアクをとり、20秒ほど煮たら火を止めます。
- 4
④だし削りが下に沈んだら、リードぺーパー等でこします
- 5
①麩は水戻しし軽くしぼっておきます。
- 6
②鍋にだし汁を入れ、ひと煮立ちしてから調味料を入れ、①を加え温めます。
- 7
③お椀に②の麩ととろろ昆布を盛り付け、汁を注いで出来上がり。
コツ・ポイント
<乾物屋直伝!だしをとるコツ>
●加熱する際は、弱火~中火でアクをとりながら煮ると旨みのあるだしがとれます。強火にしないように注意してください。
●リードペーパーでこす際は、だしガラから苦味が出る場合があるため絞らないようにしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19854333