小松菜とシーチキン炒め

3181さあや
3181さあや @cook_40245401

お酒のおつまみにもなるさっぱりと食べれる炒め物
このレシピの生い立ち
時短メニュー考え、冷蔵庫の余り物でやってみました❗
油揚げに味が染み込んで美味しい✨✨
白ごま入れても美味しかったかなと思うので、アレンジしてみてください。

小松菜とシーチキン炒め

お酒のおつまみにもなるさっぱりと食べれる炒め物
このレシピの生い立ち
時短メニュー考え、冷蔵庫の余り物でやってみました❗
油揚げに味が染み込んで美味しい✨✨
白ごま入れても美味しかったかなと思うので、アレンジしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 小松菜 一袋
  2. 油揚げ 2枚
  3. シーチキン 1缶
  4. めんつゆ 大さじ1〜大さじ2
  5. 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は、ざく切りにして、茎と葉の部分を分けておく、油揚げも縦半分に切ってから、1センチ幅ほどで切る

  2. 2

    シーチキンは油ごと使うと美味しいですが、気になる方はここで油を切ってください

  3. 3

    フライパンにシーチキンを油ごと入れて炒める
    ※サラダ油でも良いです

  4. 4

    炒めたら、そのまま小松菜の茎を入れて少し炒めてから、残りの油揚げ小松菜の葉の部分を炒める

  5. 5

    炒めたら、そこにめんつゆ投入

  6. 6

    まんべんなく炒めたら、出来上がり!

コツ・ポイント

めんつゆは、味が濃いです
うちでは大さじ1でやりましたが、好みがあるので大さじ2と書いています。
最初は大さじ1で味見をして見てください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3181さあや
3181さあや @cook_40245401
に公開

似たレシピ