色鮮やか☆スナップエンドウの炒め物

やっこかあさん @mom_yakko
春から初夏にかけて出回るスナップエンドウ。
炒め物にすると艶々と色が鮮やかで食卓が華やぎます(^^)
このレシピの生い立ち
スナップエンドウが出回る時期には必ず作っています。とっても簡単なお料理ですが、すごく美味しいのでレシピを載せました(*^^*)
生のまま炒めると火が通るまでにどうしても焦げますので短時間茹でた方が色鮮やかに仕上ります。
色鮮やか☆スナップエンドウの炒め物
春から初夏にかけて出回るスナップエンドウ。
炒め物にすると艶々と色が鮮やかで食卓が華やぎます(^^)
このレシピの生い立ち
スナップエンドウが出回る時期には必ず作っています。とっても簡単なお料理ですが、すごく美味しいのでレシピを載せました(*^^*)
生のまま炒めると火が通るまでにどうしても焦げますので短時間茹でた方が色鮮やかに仕上ります。
作り方
- 1
スナップエンドウはヘタと筋を取る。
ウィンナは幅1cm程度の斜め切りにする。 - 2
筋はヘタを豆の側面に向かってそっと折って引けば上手く行くと両方の筋が取れます(^^)
- 3
湯を沸かし塩少々を加えてスナップエンドウを1分茹でる。(茹ですぎ注意)
- 4
フライパンにオリーブオイルを熱し、ウィンナを炒め、続いてスナップエンドウを炒める。
- 5
塩胡椒を振り、炒め合わせる。
コツ・ポイント
茹でているのでさっと炒めます。ウィンナの塩気とスナップエンドウの甘味と旨味があるので塩胡椒は薄めがいいと思います。
ニンニクを加えても美味しいです。
細い筋は丁寧に取らなくても、口に残ることは殆どありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スナップエンドウとパプリカの炒め物 スナップエンドウとパプリカの炒め物
スナップエンドウとパプリカの緑、赤、黄で彩り鮮やか!コンソメ味で洋風炒め物に簡単調理!食卓が明るく楽しくなります! 調理時間:20分 kogumane77 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19855827