【裏技】型いらず油少く揚がる!かき揚げ

チームtone @cook_40127986
9cmココット鍋で簡単にかき揚げ揚げてみました。型もいらず油少なく形良く、ココットは鋳物なのでサクサク美味しく揚がります
このレシピの生い立ち
型を使うかき揚げから思いつき試作しました。
⭐️ダッチオーブンやココットレシピ日記
facebookページ「ちよココットでダッチ日々!」
https://www.facebook.com/chiyococotte/
【裏技】型いらず油少く揚がる!かき揚げ
9cmココット鍋で簡単にかき揚げ揚げてみました。型もいらず油少なく形良く、ココットは鋳物なのでサクサク美味しく揚がります
このレシピの生い立ち
型を使うかき揚げから思いつき試作しました。
⭐️ダッチオーブンやココットレシピ日記
facebookページ「ちよココットでダッチ日々!」
https://www.facebook.com/chiyococotte/
作り方
- 1
お好みの野菜を短冊切りにする。今回はじゃがいもとにんじんを使いました。
- 2
ボールに天ぷら生地を作り野菜をからめる。生地の分量、材料はお好みで。
- 3
温度センサー付きのコンロの五徳が大きかったので、網の上にココットを載せました。温度センサーは問題なく動きます。
- 4
ココット鍋に揚げ油用のサラダ油を入れ火にかける。
- 5
油があたたまったら、天ぷら生地をからめた野菜を入れ、180度の温度で2分ほど動かさずおく。
- 6
ココット鍋の側面に箸などを入れ、ゆっくり時計回りにかき揚げを回し、底にくっついた生地をはずす。
- 7
さらに1分ほど揚げたら、かき揚げが安定するのでひっくり返して上面を軽く揚げても良いです。
- 8
3枚揚げて残った油はこれくらい。1人分あげるときは、もっと少なくしても良いです。
- 9
お塩を添えて出来上がり。
コツ・ポイント
小さな具でも、簡単に形を気にすることなく揚がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19859761