あっさり鶏ガラスープラーメン餃子入り

ムッシュどんぐり
ムッシュどんぐり @cook_40128998

このレシピは紹介するまでもなく
普通に誰かがやっているレシピ
だと思いますが…
小籠包なども
けっこういけます
このレシピの生い立ち
最初は普通の中華スープ
でしたが…
欲張ってラーメンも食べたく
なりました。

あっさり鶏ガラスープラーメン餃子入り

このレシピは紹介するまでもなく
普通に誰かがやっているレシピ
だと思いますが…
小籠包なども
けっこういけます
このレシピの生い立ち
最初は普通の中華スープ
でしたが…
欲張ってラーメンも食べたく
なりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もやし(ひげ根をとったもの) 50g
  2. 450ml〜500ml
  3. 中華鶏ガラスープ(必ず白い顆粒のものを使う) 大さじ1
  4. 冷凍餃子 2個
  5. 小さじ1/2
  6. 生ラーメン 1人分(約120g)
  7. 卵(割りほぐしておきます 1個
  8. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ①モヤシは予めひげ根をパキポキ折っておきごま油と一緒に炒める。決して焦がさず直ぐに水を投入する。

  2. 2

    ②①に鶏ガラスープを大さじ1入れる(必ず白い顆粒のものを使います。)
    塩小さじ1/2をいれて沸騰させる。

  3. 3

    ③②に冷凍餃子2個入れます。弱火にして最後に割りほぐしておいた卵を溶いてかき玉汁にしてスープは完成です。

  4. 4

    ④別の鍋で生ラーメン1人分を茹でてザルで湯切りします。器に移し③のスープを注ぎ完成です。

コツ・ポイント

野菜はモヤシだけにしましたが…
こだわることはなく
ニラやニンジン椎茸等もありです。
野菜を炒めてる時決して焦がさない
ことです。
鶏ガラスープは必ず白い顆粒を
使って下さい。
具はハムやベーコンなども
お勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムッシュどんぐり
に公開
食材は出来るだけシンプルに安く美味しくをモットーにオリジナルだけを紹介してゆきます
もっと読む

似たレシピ