あまったスープカレーdeイカの煮物☆

CARP好き
CARP好き @cook_40050890

スープカレーはリメイクしやすいです。今回は北海道づくしの食材で☆醤油味以外のイカの煮物です
このレシピの生い立ち
大泉洋さんが好きで見ていた番組に影響されて、スープカレーを自宅で作るようになり、あまったスープカレーを使って別の料理を作っています。

あまったスープカレーdeイカの煮物☆

スープカレーはリメイクしやすいです。今回は北海道づくしの食材で☆醤油味以外のイカの煮物です
このレシピの生い立ち
大泉洋さんが好きで見ていた番組に影響されて、スープカレーを自宅で作るようになり、あまったスープカレーを使って別の料理を作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あまったスープカレー お碗1杯位
  2. スルメイカ 1杯
  3. 昆布出汁 3〜4カップ
  4. 【かえし】か【めんつゆ】 1カップ
  5. 大1
  6. 薬味【長ネギ青ネギ 適量
  7. お好みで 生姜のすりおろし

作り方

  1. 1

    昆布出汁とあまったスープカレーを鍋にかける。火は弱火で。

  2. 2

    スルメイカを洗い、吸盤の固い部分は塩で落とす。内臓を軟骨に手をかけながら身から抜き取る。

  3. 3

    身は中の軟骨等を取り除き、輪切りに。足と目の部分を切り離す。足は3本ずつくらいに縦に切り、長い食指は半分に。

  4. 4

    クチバシは殻を取る。縦に肝に切り込みを入れ、沸々いった鍋の中に肝を絞り入れる。静かにかき回して、汁と合わせる。

  5. 5

    しばらくして、かえしかめんつゆ、塩を半分入れて味見をする。お好みですりおろし生姜を入れる。

  6. 6

    味が足りなければ残りの塩を加減して入れる。食べる前にイカを入れて火が通ったら出来上がり。器に盛り付け、ネギを散らす。

コツ・ポイント

イカは後入れで、煮すぎない方がパリパリした食感になります。イカの煮物で余った汁はジャガイモを入れて、更にリメイクします☆肝の味が合います(^○^)
すりおろし生姜は温め直す時に入れると香りが良いので、私はそこで使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CARP好き
CARP好き @cook_40050890
に公開
 東京出身・在住です。広島東洋カープが大好きです。
もっと読む

似たレシピ