スペアリブのカレー煮☆翌日はスープカレー

わいずきっちん
わいずきっちん @cook_40051791

スペアリブをスパイシーなカレー煮に♪翌日は煮汁をちょっぴり加工してスープカレーにアレンジしちゃいましょう!夏にピッタリ☆
このレシピの生い立ち
醤油味のスペアリブに飽きて、別の味にしようと思い、カレー味にしてみたところ、さらに煮汁でスープカレーができちゃいました^^黒コショウがピリッと利いておいしくできました。

スペアリブのカレー煮☆翌日はスープカレー

スペアリブをスパイシーなカレー煮に♪翌日は煮汁をちょっぴり加工してスープカレーにアレンジしちゃいましょう!夏にピッタリ☆
このレシピの生い立ち
醤油味のスペアリブに飽きて、別の味にしようと思い、カレー味にしてみたところ、さらに煮汁でスープカレーができちゃいました^^黒コショウがピリッと利いておいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スペアリブ 8本~10本
  2. 大根 10cmくらい
  3. (ゆでておく) 4個
  4. ★醤油 50cc
  5. ★酒 50cc
  6. ★カレールー 1かけ
  7. ★カレー粉 大さじ1
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★はちみつ 大さじ1
  10. ★粒コショウ 大さじ1~2
  11. 適量
  12. にんじん(一口大に切る) 1/2本
  13. にんじん(一口大に切る) 1/2本
  14. じゃがいも(一口大に切る) 1/2本

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、3cm幅にカットする。大根、スペアリブ、ゆで卵、★をすべて圧力鍋にいれ、水をひたひたになるまで入れる。

  2. 2

    圧力鍋で18分加圧(機種に応じて加減してね)し、圧が下がるのを待ってふたを開け、煮汁が多めに残る程度に煮詰める。

  3. 3

    完成~~♪翌日スープカレーにする場合は盛り付けのとき煮汁をあまりかけすぎないようにね☆

  4. 4

    <スープカレー>煮汁を醤油、水で味を整え、残った具とともに☆を煮る。火が通ったら完成~~♪

コツ・ポイント

☆スープカレーにする場合は煮汁を多めに残しておくことです。足りなかったら、水、カレー粉、醤油などで適宜味を整えながら量を増やします。好みの味にしてね♪
☆じゃがいも、にんじんなど、スープカレーの具は大きめに切るとより本物っぽさUP!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わいずきっちん
わいずきっちん @cook_40051791
に公開
甲州系金沢人です。豊かな食材に恵まれた金沢に移り住んで2年目、オリジナル加賀料理のレシピをアップしようと気合(だけ)で始めましたが、ズボラな性格とお酒好きがわざわいして、今のところただのズボラなおつまみレシピになってます・・・どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ