夏野菜のエスニック風南蛮漬け

LaLaHappy1 @LaLaHappy1
炒めた夏野菜を、エスニック風味の漬けダレに加えました。野菜だけの南蛮漬けはレモンの甘酸っぱい味で、スッキリ食べられます♪
このレシピの生い立ち
夏野菜をすっきりと
夏野菜のエスニック風南蛮漬け
炒めた夏野菜を、エスニック風味の漬けダレに加えました。野菜だけの南蛮漬けはレモンの甘酸っぱい味で、スッキリ食べられます♪
このレシピの生い立ち
夏野菜をすっきりと
作り方
- 1
フライパンにAをいれて、弱火で熱します、香りが出たら、ニンニクと鷹の爪を取り出します。
- 2
そこが平たいボウルやバットに、Bを混ぜ合わせておきます。
- 3
強火にして、セロリの葉以外全て炒めます。クレイジーソルトで調味し、しんなりしたら、セロリの葉を加え、10秒で火を消します
- 4
熱いうちに②の容器に入れ、何度かかき混ぜて、味をいきわたらせます。そのままでも、冷蔵庫で冷たく冷やしてもどうぞ♪
コツ・ポイント
カロリーを押さえるために、油で揚げずに炒めて作っています。鶏肉や豚肉を加えると、ボリュームが出て、立派なおかずになります。野菜が水っぽくならないように、強火で一気に炒めてくださいね! なすやかぼちゃを加えてもおいしいです♪
似たレシピ
-
パクチーLOVE♡エスニック風南蛮漬け パクチーLOVE♡エスニック風南蛮漬け
揚げナスもプラスした夏野菜たっぷりのエスニック風な南蛮漬け。パクチーはデトックス効果も!鶏を鯵に変えたら冷たくしても美味 前田量子 -
-
-
-
厚揚げと夏野菜のエスニック南蛮漬け 厚揚げと夏野菜のエスニック南蛮漬け
栄養価の高い夏野菜と厚揚げでヘルシー&ボリューミーなおかずが完成♪さっぱりした味付けはこれから夏にかけておススメですっ。 ウメ吉さん -
-
簡単ですよ!ししゃものエスニック南蛮漬け 簡単ですよ!ししゃものエスニック南蛮漬け
フライパンで焼くだけなので手間なしで、あとかたづけも楽ですよ♪ナンプラーを使っているのでエスニック風でオイシーですよ♪ nobeechan -
-
-
エスニック風?エビと枝豆の変わり南蛮漬け エスニック風?エビと枝豆の変わり南蛮漬け
カレー粉をまぶして揚げたエビを、黒酢と玉ねぎで作った南蛮酢と合わせます。カレー粉と黒酢が結構合います。 saki1010 -
イカと香味野菜のエスニック風マリネ イカと香味野菜のエスニック風マリネ
ぷりぷりのイカと香味野菜を、エスニック風のドレッシングで和えたマリネ。すっきりおいしくて、いくらでも食べれちゃいます! LaLaHappy1
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19861515